2022年12月 2日 (金曜日)

W杯はポーランドを応援

日本人なのでもちろん一番に日本を応援しているが、その他ではポーランドを応援している。例によってにわかなので、ポーランドの選手はレヴァンドフスキしか知らんかったが、今はゴールキーパーのヴォイチェフ・シチェスニに注目。メッシのゴールを親の仇にみたいに止めまくる。

早速インスタをフォローしたが、世界中のサッカー選手の例に漏れず、ヨメは美人だ。ヨメはマネキン人形のごとく整ったウクライナ美人。クルクル巻き毛の息子さんもカワイイ(たぶん。顔はあまり写ってないので)。ヨメとは結婚6年とのこととで、結婚記念日?だかの時のインスタには「結婚して6年目。彼女がどうやって私を我慢するのかまだ理解できません」とのコメントで(もちろんポ語で、自動翻訳)、何だかとってもいいヤツだな、と思ったし、今日のニュースで観たインタビューで「パパはまだ帰れないぞ!」と決勝トーナメント進出の喜びを表現。なんとなくだけど、昔のドイツのゴールキーパーのオリバー・カーンを思い出す(別に顔は似てないけど)。

ポーランドの試合は(だいたい)見てるんだけど、国歌「ドンブロフスキのマズルカ」はいつも一緒に歌うし(歌詞はところどころしか知らんので♪フンフーンみたいな感じ)、次の試合も是非がんばって欲しい(優勝するとはもちろん思ってない)です。

| | コメント (0)

2022年6月25日 (土曜日)

映画「東京オリンピック SIDE:A & B」

6f11812fc48349498f15e2fea0d11151

昨日(月イチの有休)SIDE:Aの上映がもう終わりそうなので、慌てて鑑賞。近場の品川で見ようかと思ったら、もうレイトショーでしかやってなく、終電にも間に合わない感じだったので日本橋で。金曜日・平日の午前中で3人くらいしか観客はいなかった。正直、Aだけ見て帰るつもりだったのだが、終わった後20分後に同じ映画館で上映されるとのことで、慌ててBも券を買いに行った次第。お昼は高っかいホットドックを館内で買い食べた。

東京2020と同じように色々なトラブル(主に監督に)に見舞われ評判の悪いこの映画。実は私はカンヌ映画祭で常連になるような(日本の)監督は好きではないようで(何故かなあ?)、河瀬直美監督の映画はあまりちゃんと見たことない。是枝監督の映画も実は苦手・・・。だけど映画館で観に行くほどオリンピック映画が好きなので、行かなきゃならんと思った。

映画は藤井風さんの鼻歌?の君が代で始まる。全体的に音楽は少なく、ナレーションは基本的になし。関係者と選手と一般国民のインタビュー映像と競技の映像で綴られる。インタビュー映像の顔面が超ドアップで、前の方に座るとものすごく辛い。某柔道監督の顔のシミの一つ一つがよおおく見えるし、大会責任者(交代前)のシワの一つ一つが(見たくないのに)良く見える。気分が悪くなる。観に行く方は後ろの方の席を選ぶがよろし。

AとBを同じ日に観てしまったために、どっちがどっちかもうわからなくなっている(なので混じってたらごめんなさ~い)。SIDE:Aは競技そのものの映像が主で、Bは大会関係者やそれを取り巻く日本の人々の反応やコロナに立ち向かう医療関係の方々・患者さんなどの映像が主である。SIDE:Aはとても明るい気分で観ることができた。日本人大活躍のスケボーやソフトボールなどの競技のほかに、難民の選手や乳飲み子をかかえたママさん選手(だんなさんが育休取ったのかな、一緒に来日して赤ちゃんの世話をしている)、出場が決まってたのに出産のため(当然のように)出場を諦めて応援に回る日本人バスケ選手の姿などが映し出される。赤ちゃんがいても来日し競技をし、競技の合間にお乳をあげる外国人選手の姿は、なんだかパワフルで圧倒された(そういう選手は1人でなく2人ほど撮影されている。もっといたかも?)。あと、アメリカの黒人の選手のメイクもすごく個性的で、カールしたつけまつげに鉛筆を何本も載せてみたいな、と思った。

最後にエンドロールとともに流される藤井風さんの歌が深く印象に残る。

SIDE:Aが意外と良かったので、SIDE:Bも続けて観たものの、少なくとも我々日本人にとってはかなり辛い内容であった。これは監督のせいじゃなくて、忘れていた現実を思い出したから。閉会式での大竹しのぶさんと子供たちのあの歌声が流れ、悪夢の閉会式を思い出されたし(大竹さんは好きな女優さんですが)、あの何年も前から何百回もみた「トキオ~」の映像が「日本人は何て貧乏くじを引かされたものか」と悪い記憶がよみがえったり。当初の企画段階の開会式・閉会式の担当者の人々、MIKIKOさんや椎名林檎さん、野村萬斎さんのにこやかな表情を見て、胸がいたくなった。そして途中で勝ち誇ったような顔でインタビューに答える佐々木宏さんを見て「ああ、もし違う人だったら・・・」などと思ったりもした。

あと、思い出したくないのが陸上男子リレーのバトンパス失敗は・・・すっかり忘れてたのにまた「ああ・・・」となってしまった。リアルを残さなければならないのは仕方ないけど、あれは選手も関係者も悪夢だったろうし、映像に残して欲しくなかっただろうな。あと、(今も終わってないけど)コロナ関係の映像は「あの頃はあんなに大変だったんだなあ」と今見るとちょっと身震いした。

というように、SIDE:Bは観るのにちょっと覚悟が必要かも。観た後結構へこんでしまった。おまけにSIDE:Aで素晴らしかった藤井風さんの音楽はBではぜんぜん出てこない。最後の歌も誰が歌ってたんだろう。エンドロール追ったけどだれかわからなかった。もしかしてもう歌が間に合わなくて監督が自分で歌ってんのかとか思ったり。しんどい。

せめて、食堂の食べ物を美味しいと喜ぶ外国人選手の映像があったりしたらちょっとは救われるかなあ?と思った。

 

|

2022年3月 5日 (土曜日)

北京パラリンピック始まる(及び雑談)

E0c6cda686e24d639a31b1a8646edf25

全く平和ではないのに始まった平和の祭典。ロシアとベラルーシの参加は認められず、戦禍真っ最中のウクライナは参加。チャンイーモー監督による簡素で素敵な開会式も、見ていて何だか微妙な気分になる。

スポーツ界はもちろんの事こと、クラシック音楽の世界でも音楽家の活動に影響が。ゲルギエフはミュンヘン・フィルの指揮者を解任され、ネトレプコもメトに出れなくなった。毎日色々なYoutubeを見てるけど、毎日のようにロシアの生配信がおすすめに入ってくる。ロシア語だから全然読めないけど、ちょっと見るの久しぶりなクルティシェフがチャイコフスキーの3番コンチェルトを弾いていた。ロシアでは普通に毎日コンサートをしているのだから、海外で演奏できなくなった音楽家は自国で活動すればいいんじゃないかな。クルティの嫁の神尾真由子さんは元気かな。心配だな。

タイムリーに今月日本で都響がショスタコーヴィチの「バビ・ヤール」を演奏するというが、楽員さんたちも独唱の妻屋さんも心境はいかばかりか。仕事が忙しくて行かないけど新国の合唱団ならちょっと行きたかったな。

最近、朝はBSで世界のニュースを見ているが、今朝はここ最近初めてロシアのニュースを見た。「放送された通りにお送りしております」みたいな注釈付きでな。どうも「ネオナチに支配されているウクライナを救うためにロシアは戦っている」みたいなことが堂々と放送されていて「あい変わらずだな」と思ったわ。

全く関係ない話だけど、先日とてもいい夢を見た。初夢だったらよかったんだけどなあ。快晴をバックに大きな富士山、白馬が駆けてくると言ったもの。富士山も白馬も、夢占いで言えば夢が叶うという吉夢だそうである。

すがすがしい気分の目覚めだったが、私の今の夢って何だろ?と考えた。1番最初に浮かんだのが「プーチンの暗●」だった。そんなことしか考えられない自分に心がどんよりとしてしまった。あと、小さな望みだが戦争始まる直前にAmazonに注文した36枚組CDが無事届いてくれること・・・くらいかな。(ポーランドのレーベルだったのでてっきりポーランドから送られてくるのかと思って心配していたが、よく見たらLONDONの本屋だったのでよかった。ポーランドさんは難民の受け入れで今それどこじゃないだろうしね)

|

2022年2月10日 (木曜日)

ドキドキワクワクしながらわりと普通に観る男子フィギュアフリー

東京は大雪になる予定だったので、課長以外はうちの課は全員在宅勤務。でも、雪はほんのちょっとしか降らなかった。まあ、予想はついてたけどね。

しかし。うちはただでさえ小さいテレビなのに、「大雪のおそれ」とか「革靴やスニーカーははくな」などとでかい文字の画面を狭める奴が教育テレビのとき以外ずっと出てて大変に迷惑。

1  ルーカス・ブリッチギー(スイス)ラビリンスメドレー
まあ、普通に無難な感じに終わったかなという感じだ。

2
アンドレイ・モザレフ(ROC)コロンブス
なんか静かな曲、最後合唱が入る。頑張ってはいるが二回転んだ。

3 イワン・シュムラトコ(ウクライナ)白い雲
白い雲の衣装。最初からしっかり転んだ。ここらへんまでみんなそうだが、緊張してるのはわかるんだけどちっとも楽しそうでないし見てる人も楽しくないし。(3月27日後述、この当時はウクライナがこんなことになってるなんて全然知らなくてこんなこと書いてごめんなさい。世界選手権頑張ってて素晴らしかったです。)

4 コンスタンチンミルコフ(ベラルーシュ)ア・ジャーニー
なんか静かな曲。髭面の人。なんの模様のシャツなんだろうよくわからない。まあまあうまくいった。

5 マヨロフ(スウェーデン)仮面の男
大して映画は名作でもない気がする(一応見た)がよくフィギュアには使われる曲。点数低い順から滑走するから段々安心して観れるな。とてもうまくいったようでうれしそう。

6 ドノバン・カリーヨ(メキシコ) パーハブス・パーハブス・パーハブス
笑顔の可愛いメキシコ人。若い頃の大沢樹生さんに似てるかも。ちょっと転んだけど笑顔で終わって好感が持てる。

7  ウラジーミル・リトヴィンツェフ(アゼルバイジャン)ジョーカーより
ジョーカーとか言ってるけど、私の大好きなチャップリンの「スマイル」じゃねえか。ジョーカー見てないけど出てくるのかな。踊りはうまそう。なかなか魅せる人のようだ。

8 ブレンダン・ケリー(オーストラリア)トゥー・ザ・ラバーズ
髭面の人。なかなかきれいに滑ってる。でもなんだろう、面白くない。

9 デニス・バシリエフス(ラトビア)ロミオとジュリエット
ランビエールと同棲してるらしい人だが(今は知らん)、前に見たときは可愛い少年だったのになんか長髪のポニーテールになってて驚いた。ジェイソン・ブラウンが短髪になっ要な(違うか)。曲はプロコフィエフのアレだ。ちょっと氷川きよしっぽい。

10 コンドラチュク(ROC)ジーザスクライストスーパースター
転んだ。なんか出ずっぱりで疲れてそう。頑張ってはいたが。

11 アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)ダフト・ファンク・メドレー
スターウォーズの人だ。ネットではなかなか話題になってたようだが。ちょっと転んだがなかなか良い。人種は何系の人なのだろう。

12 マッテオ・リッツオ(イタリア)トゥーメン・イン・ラブ
激しく転んだ。

13 ダニエル・グラスル(イタリア)インターステラー
普通に4回転バシバシ飛ぶタイプ。結構上位までいったようだ。めっちゃガッツポーズ。

14
金博洋(ボーヤン・ジン)(中国)祈りと踊り
盲腸を薬で散らしてるそうだがそう思ってみると痛々しい。頑張ってえらい。早く手術してやってくれ。曲はギター版ボレロ。

15 ケリン・エイモズ(フランス)アウトロ
髭面の人。転んだ。

16 キーガン・メッシング(カナダ)ローラバイ・フォア・アン・エンジェル
ショートの前日に北京入りしたそう。結構身軽にばしばしジャンプを飛ぶタイプ。

17 羽生結弦(日本)天と地と
クワドアクセルとやらに挑戦。挑んだけど転倒。他のジャンプはもちろん素晴らしい。もうさんざ金メダル取ったのだからオリンピックは挑戦の場で良いような。

18 エフゲニー・セメネンコ(RO C)巨匠とマルガリータ
転んだってミスったってロシアはやっぱり上手い。手足が長い。

19 ジェイソン・ブラウン(アメリカ)シンドラーのリスト
何故こんな暗い曲を。相変わらず美しいスケーティング。わたし的には髪長い方が好きだったなあ。

20 モリス・グビテラシビリ(グルジア)フランク・シナトラ・メドレー
個人的に昔のアメリカン・ポップスが好きなので好きなプログラム。こういう曲の方が滑ってて楽しい。

21 チャジュンファン(韓国)トゥーランドット
今更この曲?とは思いつつ、好きなので嬉しい。あら結構強烈に転んじゃったわ。ネッスンドルマは誰の歌唱だろう。ちゃんと曲の盛り上がる最後の合唱使ってた。とても良かった。

22 宇野昌磨(日本)ボレロ
ちょっと転んだけど後は素晴らしい。ずっと不調だったようだけどちゃんとオリンピックには合わせてくるのはすごい。銅メダルおめでとうございます。

23 鍵山優真(日本)グラディエーター
いやはやわたしからいうと1番良かった。金メダルあげたいわ。お父さんはアルベールビルとリレハンメルに出られてたらしいけど、あんなに一生懸命見てたのにちっとも覚えてなかった。男子フィギュアって昔はほんとに日本人はあんまり出てなかったな。お父さんのオリンピックの時の映像見るとあまりにそっくりで笑う。銀メダルおめでとうございます。

24
ネイサン・チェン(アメリカ)ロケットマン
いや誰も文句は言うまい。金メダルおめでとうございます。



70d0b7689299400096710b9423f47b2a
3af7e7cf35d84bd2b8263e9b9b493f54

|

2022年2月 8日 (火曜日)

iPadで入力した結果あんまり調子が良くないけど一応書いてみた男子フィギュアショート

3ecc0b7dfb5b4c248e504deb308bdb62 

私の大好きなラキムガリエフがもう出ないので、ショートがつまらなくなった。すっごい個性的な人は皆無なのでとても残念、でもまあいつものように(記録として残しておくために)簡単な感想を書いていこうと思います。
(パソコンの調子が悪いので、AmazonでiPad用のキーボードを買ってみたんだけど、やっぱりやりにくいねえ)

1.ローマン・サドスキー(カナダ)ブレス・フォー・ミー
頑張ってはいるものの、どうも精彩を欠いているようだ。

2.ニコライ・マヨロフ(スウェーデン)サウンド・オブ・サイレンス
オリジナルな歌唱ではなく、遅い回転数で再生しているのかと思うほど暗ーい歌声。もうちょっと面白そうな曲を使えばいいのに。

3.ルーカス・ブリッチギー(スイス)キーピングミー・アライブ
困った、全然おもんない。感想もない。

4.アレクサンドル・セレフコ(エストニア)ステップ・フォー・ア・ワイル
肩を痛めているそうである。四回転はなし。面白くない。

5.金博洋(ボーヤン・ジン)グリーン・ディスティニー
調子が悪そうだが頑張った。どうも盲腸らしいが四回転をしていた。

6.ウラジーミル・リトビンツェフ(アゼルバイジャン)幻想的小品集
浅田真央ちゃんが滑ったラフマニノフの鐘など。あの暗いスケーティングを思い出す。

7.イ・ジヒョン(韓国)オペラ『イーゴリ公』より
曲がいい!!いやなんでこういう盛り上がる曲をみんな使わないの。転んじゃって残念。

8.ドノバン・カリーヨ(メキシコ)サンタナ・メドレー
目鼻立ちのはっきりした美青年。彼的にはうまくいったようだ。いい笑顔で終わって何よりである。

9.イワン・シュムラトコ(ウクライナ)ユヌ・ヴィ・ダムール
団体はコロナ陽性だったようで出場せず。単独では何故か出場できたらしい。

10.アレクセイ・ビチェンコ(イスラエル)シークレットホープス
耳馴染みのある名前だ。両手をついてしまった。

11.ミハイル・ブレジナ(チェコ)ベイビー・ディ・ドアなんちゃら
何回目かのオリンピック、このくらいショーアップして欲しいよみんな。

12.コンスタンティン・ミリュコフ(ベラルーシュ)くるみ割り人形
ひげつらで全然くるみ割り人形っぽくない風貌。ハードな曲の方が合ってそう。

14.ブレンダン・ケリー(オーストラリア)リーブ・ア・ライド・オン
普通。

15.アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)スターウォーズ
自分の大好きな曲で滑るのが1番よ。知らんけど。私もスケーターだったらスターウォーズで滑って思いっきりすっ転んで笑顔で国に帰りたい。

16.マルク・コンドラチュク(ROC)ドラマ『新オスマン帝国外伝 影の女帝ギョセム』より
曲よりも、滑りよりも、このドラマが気になって仕方がない。見てみたいわ。

17.エフゲニー・セメネンコ(ROC)ワットイズイットアバウトハー
一人コロナになって代打で出場。代打でもめっちゃ上手いのがロシアクオリティ

18.ケビン・エイモズ(フランス) ザ・クエスチョン・オブ・ユー
前もこの曲で滑ってる人いたなあ。あ、ジェイソン・ブラウンか

19.デニス・バシリエフス(エストニア)もののけ姫
何故この選曲。もしやアニオタなのか。もののけ姫みたことないんであんまり良くわからん。滑りは良かったようだ。

20.アンドレイ・モザレフ(ROC)ハートクライ
曲名が短くてありがたい。ロシアのヒトみんな若い。

21.羽生結弦(日本)序奏とロンド・カプリチオーソ
そもそもヴァイオリンの曲なのになんでピアノ。氷の穴にはまって4回転が1回転に。まさかの8位発進。

22.宇野昌磨(日本)オーボエ協奏曲(マルチェッロ、ヴィヴァルディ)

美しい。さすがランビエール・コーチだ。芸術的だし曲もいい。

23.チャジュンファン(韓国)

24.マッティオ・リッツオ(イタリア)

25.ダニエル・グラスル(イタリア)

26.キーガン・メッシング(カナダ)

27.鍵山優真(日本)フェンユアスマイリング
大変素晴らしい。私的には金メダルを差し上げたい。

以下、もう使いづらくて頭にきたので省略。

 

 

D11461d9970a4d8bae81157fb7fbc64e

548cfcff743f42cf96145e12d8a5c29e

|

2022年2月 6日 (日曜日)

たこ焼き食べながら興味深く見る団体戦男子フリー

Ce4617f09eb041ffa8fd418c172e4dbd

近所にできたたこ焼き屋。美味しいと評判だが今日初めて買ってみた。やはりとても美味しい。お口の中が大阪。お店はとても近いので帰って家で食べてもあつあつ。前に会社のレクリエーションで電気たこ焼き器を頂いたのだが、箱開けてもいない。蛸が絶望的に高いのと、材料揃えるのに結構手間かかりそうなんでやる気が起こらない。ホットサンドメイカーだったら使うのにな。

ところで、パソコンの調子が絶望的に悪い。起動に物凄く時間がかかる。iPadで入力。正直ブログしかパソコン使わないんでもう買わないかも。ipad用キーボードを買う予定。

1.ローマン・サドコフスキー(カナダ) Chasing Cars
なんか調子悪そう。終わった後絶望感が凄くてコーチに慰められてた。

2.金博洋(ボーヤン・ジン)(中国) ボレロ

フラメンコ風のボレロ。ジャンプが若干うまく行かなかったようだ。(ネット情報だと盲腸を薬で散らしてオリンピック出場とのこと。そこまでして国を背負ってかわいそう。)

3.マルク・コンドラチュク(ROC)ジーザス・クライスト・スーパースター
キリストが守ってくれたのだろうか。衣装がイバラの王冠なのね。よい演技でした。

4. 鍵山優真(日本)グラディエイター
マスクしてるお父さん(コーチ)とおんなじ顔。それにしても今回の日本男子フィギュアは史上最強だな。もしかして金銀銅全部日本人ってのもありえるかも?・・・あ、ネイサンがいるか・・・。

5. ビンセント・ジョウ(アメリカ)グリーン・ディスティニー
ご両親のルーツは北京とのこと。ネイサンの連勝を止めた人だそうだが、今回はジャンプ失敗と若干の回転不足で日本とロシアに届かず。

 

|

ホンワカしながらもわりとドキドキしながら見る団体戦女子ショート

開会式前から男子・リズムダンス・ペアは競技を終わっている。初戦は当然会社なので録画して観た。すでにコロナにかかっていて欠場の選手もちらほら。


1.シュ・エキ(中国)ペイント・イン・ブラック
ローリング・ストーンズの名曲を中華味にしたような曲。
深い色の衣装。まだ若くて可愛い。転倒してしまったし緊張してるようでかわいそう。

2.アナスタシア・シャボトワ(ウクライナ)キャロル・オブ・ザ・ベルズ
少年合唱をポップス調にしたような音楽。ウクライナっぽいお衣装がかわゆす。とても緊張しているようで終わったときの顔が絶望的だった。初めての国際大会がオリンピックという。

3。エリシュカ・ブレジノバー(チェコ)スィート・ドリームズ他
ブレジナの妹~~~!!うまくいったようでガッツポーズ。笑顔がかっこいい。

4.アナスタシア・グバノワ(グルジア)永遠の愛
グルジアなのになんとかシビリじゃないのね、もともとロシアなのかな。曲はシャンソンかな。なんとなくロートレックの版画に出てきそうな風貌。この方もガッツポーズ。ノーミスでがんばった。この時点でトップ。

5.ララ・ナキ・グットマン(イタリア)エリザベス
カロリーナ・コストナーの後を継ぐ方。イタリアは決勝進出は苦しい感じ。

6.マデリン・シーザス(カナダ)My Sweet and Tnder Beast
前回金メダルだった強豪国カナダの代表。インド系かなって感じの風貌。うまくいったようでガッツポーズ。

7.ニコル・ショット(ドイツ)アディオス・ノニーノ
キム・ヨナも滑ってた曲だ。さすがに大人っぽい。ドイツはペア種目で棄権してるのでこの人が最後の演技。コロナめ~~~。

8.樋口新葉(日本)ユア・ソング
のびやかで安定感があって素晴らしい。昨日聴いた小林愛実さんを思い出した。この時点で1位(チーム2位)なので決勝進出決まった。

9.カレン・チェン(アメリカ)レクイエム・フォー・ア・タワー
アメリカは決勝進出を決めている。しっかり転んだ。ちょっと悔しそう。医学部なのねん。きれいなイモトアヤコという風貌(違うかな)。

10.カミラ・ワリエワ(ROC)In Memoriam
ロシアの最終兵器。その名は絶望。ボリショイ・バレエのバレリーナのような滑らかな動き。「ミス?はあ?なにそれ」位な感じの完璧な演技。おまけに可愛いときた。ダントツの1位(樋口ちゃんは2位)

予選通過国
1.ROC
2.アメリカ
3.日本
4.カナダ
6.中国

 

|

北京オリンピック始まる

北京冬季オリンピックが(とっくに)始まった。開会式は、シンプルで良かった(まあ、相変わらず校長先生の話は長かったようだが、残業でリアタイできず録画ですっ飛ばした。開会式リアタイできなかったの生まれて初めて涙)。比べるのも酷いけど、冗長なだけで全然面白くなかった東京のより段違いに良かった。コロナの影響を気遣ってか、選手や関係者、過去の英雄たち以外の有名人は全く出演しなかった。ジャッキー・チェンとかランランとか出ないかなって思ってたけど。

入場行進の音楽は、各国のクラシック名曲のオンパレードであった。誰でも知っているような曲ばっかりだったけど、入場している国の音楽がタイミングよく流れるわけではない。オーストリアが入ってきたときは「美しき青きドナウ」だったり、大英帝国が入ってきたときは「威風堂々」だったりとか、いっさいなし。テキトー。ダンサーは一般市民。

旗入場の時に、往年のフィギュア・ペアの申雪さんが参加しててすごく懐かしかった。申雪&趙宏博は昔私が一回だけ観に行ったグランプリ・ファイナルの東京大会の時に出場していた。いやもう、本当に素敵だったなあ。そういやソルトレイクで氷上のプロポースしてたな(当の申雪さんはプロポーズだと思ってなかったらしく、キョトンとしてけど)。今はコーチとして活躍されているようだ。中国では陳露さんも大好きなスケーターだったけど、オリンピックで金メダル取ってないから開会式は出てなかった。

聖火はなんと、トーチがそのままというSDGsな?仕様。

57b4b94978e5481fbea491d0e299fe91

 

 

|

2021年8月25日 (水曜日)

行きたかったなあ パラリンピック開会式

Dc12f8be8a5149bbbe5fc2d498fe80d6

何度も何度も書いているが、私はパラリンピック開会式の券を取っていたのである。ついでに言うと、どこの国の試合だかわからんけど男子車いすバスケと閉会式まで取ってたのである。オリンピックは全敗だったので、(もしかして観れるかなあ、と)とても楽しみにしていた。

なのに、やっぱり無観客。でも、正直「オリンピックの開会式があんなひどかったんだもん、パラリンピックも大したことないに違いない」って思ってた。つまんないもの見るよりはお金帰ってくるならラッキーかなあと。40万円くらい帰ってくるからオペラと歌舞伎(四谷怪談)の券を取った。

でもまあ。ご存知の通りパラリンピックの開会式は本当に素晴らしいものだった。ああ、生で見れたらなあ。姉と行く予定だったので余計楽しみだったのに。若冲のデコトラ観たかったなあ。花火だってきっと本当にきれいだったろうなあ。坂本美雨ちゃんも見たかったし、生キルビルなんてすごい迫力だったろうなあ。まあ、券は信じられないくらい高価なものだったけど、観れたら一生ものだったな。まだまだ死ぬには早いけど冥途のみやげって感じ。

最近結構涙腺がちょろいので、感動して泣いたけど半分は悔し涙だった。

競技、子供は見れるって何よ。あたしだって車いすバスケ観たいわ。酒飲んだりしないから、私ちっちゃいから小学生と混ぜてくれ。引率の先生でもいいから。

| | コメント (0)

2021年7月31日 (土曜日)

東京オリンピック開会式(今頃)

Bcd74f3f5a9a495d82d41e232088712b

とっくに終わってるけど、どうも書く気になれなく放置してた、開会式。国歌斉唱とピクトグラムさんだけしか心に残ってないし(ゲーマーじゃないので入場曲はとくに何とも。クラヲタ的には都響さん頑張ってたみたい?とか思った程度)、今後ハイライトとして後世にのこるものとしたら、ピクトグラムさんだけなのかな。エリザベス女王のスカイダイビングとかみたいに。

64b263c3438f4a829c2b1cd59817ad4a

個人的には乗馬が可愛かった。この出し物だけはひどくハマってしまい、YouTubeで何回も再生してしまった。

オリンピック始まる前は、会社の近くの閑散としてたグッズ売り場、今は大盛況のようで。どうしてガラッガラに空いてる時に買わなかったのだろう、あたしのバカバカ!

湯呑が欲しかったなあ。売り切れてたけど。

Acd1c2cfcbd04e40ac7646ebacae11f0

なんやかんや言って、競技は一生懸命見ちゃう。今週は月曜日出社しただけであとは全部在宅勤務だったので、スケボーとかソフトボールとかちゃんと見れて「ありがてえなあ」って思った(仕事はちゃんとしているよ!)。しかしせっかくの東京大会なのに何にもナマで観てないので、何の実感もわかない。今朝もトライアスロンとか観に行ってる人々をテレビで見たけど、感染広がらないか心配。(そういえば友人はわざわざブルーインパルスの飛行を観に行ったが、惨憺たる写真が送られてきた。)

出場者のインスタなどにあげられる選手村のレストランが本当に美味しそうで羨ましい。オリンピック終わってからもしばらくお店としてやったら行くのにな。これが食べられずお国の支給弁当しか食べれないかの国の選手が心底かわいそうだと思う(ほんとに)。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧