第18回ショパン国際コンクール ファイナル第1日目
10月の残業時間が40Hを超え、とても夜中に起きていられないと思ったが、10時に寝て2時前に起床(体がショパコン仕様になり始めた)。1人目は聴けなかったが2人目より鑑賞。とりあえず日本人出場者はちゃんとリアタイできてうれしい。反田氏のときは視聴者数4万超えてて驚き。ショパン研究所によると全体の4割の視聴者は日本人らしくてとても感謝しているそうだ。こちらこそタダでナマの演奏を届けてもらえて本当に感謝。私がコンクールをたくさん見聞きしていたころは、結構画面止まったりあんまり配信うまく行ってなかったから、今年から見始めた人々はきっと、いつもこんなもんなんだろうなって思ってるだろうけど・・・画期的な事ですよホント。
inalistom konkursu towarzyszy / the finalists in the competition will be accompanied byORKIESTRA SYMFONICZNA FILHARMONII NARODOWEJ / THE WARSAW PHILHARMONIC SYMPHONY ORCHESTRA
ANDRZEJA BOREYKO dyrygent / conductor
18.00 – 18.40
KAMIL PACHOLEC (Polska / Poland)Koncert e-moll op. 11 / Concerto in E minor, Op. 11
Allegro maestoso
Romance. Larghetto
Rondo. Vivace
本日アーカイヴより視聴。トップバッターというのは厳しい。前前回のファイナルのトップバッターだったクルティシェフが予選まではそれは素晴らしい演奏をしていたのに、ファイナルで見事に崩れて入賞を逃したのは忘れられない。パチョレックも実力を発揮できなかったのではないか(予選あんまり聴いてないので知らんけど)。
18.40 – 19.20
HAO RAO (Chiny / China)
Koncert e-moll op. 11 / Concerto in E minor, Op. 11
Allegro maestoso
Romance. Larghetto
Rondo. Vivace
さわやか17才トリオ(?)の一人。かなりたくさんいた中国のコンテスタントよりたった一人残った。私も今回注目の一人(応援はしていない)だが、リアタイでこの演奏から聴き始めたために「この指揮者はやる気あんのか」とか「ひどい一本調子の指揮だ、ヴィット先生に代えろ!」などと思ってしまった。コンテスタント自体は何か楽しそうに演奏していたし、若々しい演奏で良かったんじゃねえの。
19.20 – 19.50
przerwa / intermission
前々回の、私が入賞者コンサートにまで行った時の第2位だったインゴルフ・ヴンダーが登場。ずっとどうしているかな?と思っていたので元気な顔を見られて嬉しい。ご結婚されたようだが来日時に一緒に来ていた彼女さんとかな(←どーでもいい情報)。彼の弾いたコンチェルトは大好きで今も忘れられない。優勝かと思ったけど、結局誰も予想しないアヴちゃんが優勝をかっさらってったな。
19.50 – 20.30
KYOHEI SORITA (Japonia / Japan)
Koncert e-moll op. 11 / Concerto in E minor, Op. 11
Allegro maestoso
Romance. Larghetto
Rondo. Vivace
注目の反田さん。3次予選であんまりうまくいかなかったようでちょいと泣き顔を見せていたが、コンチェルトはうってかわって堂々たる演奏。別にまあ・・・私の好き嫌いから言うとどっちでもない感じなんだけど(ファンの方ごめんなさい)、とにかくさっきのハオラオ君とは全然違う大人の演奏で圧倒されたし、指揮者とも息が合っていて(というか共演歴があるってホント?)、さっきと同じ指揮者か?と思うくらいの演奏であった(ずるーい)。聴衆の反応も素晴らしく、曲が終わる前に盛大な拍手が起こったし、スタンディングオベーションも。演奏後のポルスキーレディオのインタヴューでは何故か愛実ちゃんの話ばっかり。
20.30 – 21.10
LEONORA ARMELLINI (Włochy / Italy)
Koncert e-moll op. 11 / Concerto in E minor, Op. 11
Allegro maestoso
Romance. Larghetto
Rondo. Vivace
お国の楽器ファツィオリを演奏。暖かい愛に包まれているような演奏ですわレオノーラ。リアタイでは気持ちよく就寝してしまった(ごめんなさい)。
| 固定リンク
コメント