健康診断の結果。
昨日、9月に行った定期健康診断の結果が会社に来た。おそるおそる見てみると・・・「B」だった。「B」とは「軽度の異常所見を認めるが、とくに問題となるものではない」という程度。何故かずっと「D」だったので、再検査に行かないで済むのは嬉しい(いつも再検査ではなんともない)。しかし、悔しいのは、色々な検査があるなか唯一血圧だけがBで、あとは全部A判定。しかも、血圧も129以下はAなのに130だったってこと。悔しい。
しかしまあ、気を付けなければいけないというのは確かなので引き続き健康づくりをしていこうと思う。やはり朝のウォーキングが良かったのだろう。ウォーキングでポイ活&(家からちょっと遠い)ローソン100通いが良かったのかな。(ところで、ローソン100の鬼滅スタンプが貯まったので、また応募してみたけどやっぱり外れだった。まあ、何回も当たったら「どうして」って思うからちょっとホッとした。でも善逸のアクキーが欲しかったなあ。)
血圧に効くかどうかは知らないけど、ローソン100で玉ねぎが安いからと買い過ぎたので、玉ねぎをまるまる1個「ぶんぶんチョッパー」で刻んでドレッシングを作ったら、自分の中でヒットしたのでずっと作り続けている。レシピは自己流。
<材料>(いつもの目分量)
・玉ねぎ 小さいのだったら1個、大きいのだったら半分
・黒酢(りんご酢でも。たくさん使うので業務スーパーで売ってる安いやつで)
・エクストラヴァージンオリーブ油(安いやつでいい)
・醤油(減塩)
酢・油・醤油は 2:2:1くらいの割合で目分量。油が気になる人は減らしてもいいし、味が足りないようなら醤油を増やす。
・はちみつ 一たらし (甘いの好きな人は増やしても)
・鰹節 小さいパックの半分~1パック
玉ねぎはみじん切り(または好みで薄切り)し(水にさらさない)、奇麗に洗ったコーヒーなどの空き瓶に入れて他の材料も入れてしゃかしゃか振る。すぐ食べるとつーんと辛いけどまあそれもいいかな。冷蔵庫保存。一晩おくと美味しくなる。鰹節は絶対入れて!1週間くらいで食べきるけど、途中で調味料を増やしてカサ増ししても。黒オリーブを刻んで入れるとピエトロみたいになるかもね(ないけど)。
----
ウィーン中心街でテロのニュース。東京より治安がいいと思っているのでびっくり。ニュース映像見て「あ、あの通り知ってる」とか思ったり。留学生とか日本人がいたら親御さん心配だろう・・・あ、反田さんは大丈夫かな。
| 固定リンク
コメント