« 最近のポイ活状況その他ハマっていること | トップページ | 能「隅田川」/ブリテン「カーリュー・リヴァー」連続上演「幻」 »

2020年10月18日 (日曜日)

横須賀せっかくグルメ

人生初の横須賀。いやほんと、東京住んでたら横須賀って行かないでしょ。用事ないし。神奈川県だったら、横浜は中華料理食べたりオペラ観たり、川崎はコンサート行ったり映画観たり(チネチッタがあるでのう)、鎌倉は観光で行ったり美味しいもん食べたり、とか用事はあるけど、横須賀は行かない。

Cf4bd7a1c5204031a40351fa824585d7
どぶ板通りでスカジャン買うとか、よっぽどの米軍マニアとか?じゃないと用事ないよね。

ということで、横須賀初めてだし、おそらくとうぶん行かないと思うので、せっかくグルメ。

"せっかく横須賀に来たんだから、〇〇〇〇食べてきゃいいじゃん!"

で、〇の中に入るの、たぶん「横須賀海軍カレー」か「横須賀ネイビーバーガー」じゃないかな。(あとはチーズケーキ?)

しかし。

一番有名な「TSUNAMI」というバーガー屋は早々に行列になっており(知らないで店に入ってお店の人に聞いたらすでに外に大行列出来てた)、隣の「アラベラ」というシュトラウスファンには非常に魅力的な名前のお店は・・・なんか・・・店員も店にいる人もザッツアメリカ兵(及びお子さん)だったのでどうしても一人で入れず。初心者には敷居高杉。

で。

なんか全然人いないし店員も日本人だったので「アルフレッド」というお店に(かなり勇気を出して)入ってみた。ランチは「ハンバーガー」と「カレー」と「ハンバーガーとカレーとチーズケーキがちょっとずつ食べられるセット」の三択だった。

6e9220d443c8476d85a63fb345c840a1
なんかいろいろ食べられるセットも惹かれたけど、ハンバーガーをがっつり食べたかったのでハンバーガーで。ハンバーガーとポテトフライのセットで1200円、ジンジャエール300円。まあ、観光地だしこんなもんかな。

店内はまるで「バック・トゥ・ザ・フューチャー」とか「シェイプ・オブ・ウォーター」の映画に出てくるような感じの内装だった。ハリウッド映画好き歓喜。ビリヤード台とかあったりして。店に入ってカウンターに注文してお金払って席について食べ物を待つタイプのお店。私が入った時は誰もお客いなかったけど、私が入ってからお客がじゃんじゃん入ってきた。

2688c43757ba4c25b23dc22d2816b182

ジンジャエールは普通に瓶で出てきた。ハンバーガーはもうごくごくプレーンなタイプのもの。ネイビーバーガーってこんななのかな?ハンバーガーはテーブル備え付けのケチャップとマスタードをかけて食べるタイプ。手で持ってがっつりかぶりつきたかったが、どうも無理っぽいのでナイフとフォークでお上品に?食べた。中のハンバーグは肉厚で、ハンバーガーチェーンのやつの2~3倍は厚かった。写真で見るとあんまり迫力ないけど、ボリューミーで美味しかったなあ。

84f30885126a4675831dfe8e5925dbf9

外を歩いていたら、気になる看板。「ちょっと待ってぇー」ってお店。行列出来てた。

00d63e5689d84e7b8e5821a850ec547d
高級パン屋さんのお店みたいよ。

用事まで時間が1時間くらいあったので、ショッピングモールへ。爬虫類専門店があったので大喜びで見学。カメレオンとかイグアナとかカメとかヘビとか見て癒された(カワイイ)。しかし爬虫類は見る専門だね。ぶっちゃけ触れないし、エサが生きてる虫とか。。。無理。

A808f080024e4cea852cc4eace7fcc10

さすがにぱっと見「アメリカ兵」みたいな方々、およびご家族が街には多く、ちょっとした海外旅行気分を味わえた。
次回、横須賀に用事があれば、「アラベラ」に挑戦したい。横須賀海軍カレーも食べてみたい(レトルトは東京にもあるけど)。しかし当分用事はなさそうだな。

|

« 最近のポイ活状況その他ハマっていること | トップページ | 能「隅田川」/ブリテン「カーリュー・リヴァー」連続上演「幻」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。