« おうちでクラシック(このご時世向け) | トップページ | びわ湖ホールプロデュース ワーグナー/神々の黄昏(無料ライブストリーミング配信)3月8日組 »

2020年3月 8日 (日曜日)

びわ湖ホールプロデュース ワーグナー/神々の黄昏(無料ライブストリーミング配信)3月7日組

Photo_20200308081901
ワーグナー:「神々の黄昏」
ジークフリート クリスティアン・フランツ
ブリュンヒルデ ステファニー・ミュター
アルベリヒ 志村文彦
グンター 石野繁生
ハーゲン 妻屋秀和
グートルーネ 安藤赴美子
ワルトラウテ 谷口睦美
ヴォークリンデ 吉川日奈子
ヴェルグンデ 杉山由紀
フロスヒルデ 小林紗季子
第一のノルン 竹本節子
第二のノルン 金子美香
第三のノルン 髙橋絵里
沼尻竜典指揮
管弦楽:京都市交響楽団
合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル
新国立劇場合唱団

諸般の事情により、日本のオペラ公演ではおそらく初めてのYouTubeでのライブ配信を鑑賞。私は過去3作はびわ湖行ってないので(東京には東京のリングがあってのう)、神々の黄昏で全く初見である。今回券を取ろうと思ってたがいつのまにか発売日が過ぎていて「あちゃー」と思ってたので、関係者や券が取れて楽しみにされていた方々には申し訳ないが、観られてとても嬉しかった。

しかし、お金の面はどうなんだろう。震災時の東京フィル「グレの歌」の時も中止にはなったが、何年後かに奇跡的に(ほぼキャストは変えずに)再演を行った。しかし、今回はオペラだし、独唱者も圧倒的に多い。外国人枠もあるからこの形での再演はもう無理なのではないか。どうも全席売り切れても公演は赤字だそうだから、払い戻しを行えば赤字はもっと増えるんだろうな・・・とか心配してしまう。

心配はさておき。前もってニュースになったこと(製作費1億何千万円のオペラがYouTubeで無料配信!)や、それがTwitterで拡散されたことで、なんと視聴者数が平均1万1千人。最初は8千人くらいだったが、1幕の終わるころには1万人を超えており、3幕の最後の方では1万1千9百人くらいになってた。わたしはせいぜい3千人かそんなもんだと思ってたので、本当にびっくり。

こんなに(ヒマな)ワグネリアンて日本にいるの?とか思ったが、Twitterでの実況を眺めながら観てたら、どうも「生まれて初めてオペラ見る」みたいな人が相当多かったみたいで。解説もなく日本語字幕もないのにどうして?大丈夫?わかるの?とか思ったんだけど、皆様の意見によると「全然わかんないけど舞台美術が奇麗だから」とか「言葉わかんないけど声が素晴らしい」とか「ワーグナーの音楽がかっこいい」とかで観てらしたようだ。

また、Twitter実況での「ワーグナーガチ勢」の解説がまるで歌舞伎におけるイヤホンガイドのごとくわかりやすく、鑑賞を楽しくしていたのだと思う。私も家で缶チューハイを飲みながら、じゃがりこを食べながら携帯で実況を見ていた。本当に楽しかった。

あと、私の若干の想像なのだがもしかしてゲームヲタの方々が何割かご覧になってたのでは?と思う。そもそもリングはRPGのような内容だし、全編引きの画面が遠目に見てゲーム画面のようだし。それにどうも「Fate/Grand Order」なるRPGの中に「ゲッテルデメルング」という項があるそうで。ブリュンヒルデもジークフリートも出てくるようだ。それを呟くTwitterも見受けられたのでもしかしてその影響もあるのかなと。

何にしろ一万人以上の人がこのご時世なのにワーグナーの(最長に近い)オペラを家で鑑賞しているのがなんか不思議で面白くて最高だった。逐一「ああ!それ飲んじゃだめ!」とか「ああ、飲んじゃった・・・(悲劇の始まり)」とか「ジークフリートうしろ!!」とか実況で流れてきて面白かった。

演奏は、テンポも何ももうオーソドックスそのもの。京都のオケも素晴らしい(2日続けてなんて、連日フルマラソンかよ)。独唱者では「ほとんど主役」と思われるハーゲン役の妻屋さんが信じられないくらいかっこよかった。ふにゃふにゃなさけない男のグンター役を(私の推しの)石野さんがF=Dばりの美声で演じた。フランツはさすがのトーキョーリングのジークフリート。実況ではさんざ「バカの子」とか「脳筋」とか言われてたけど。みんなジークフリート大好きだな。

しかしまあ、素晴らしかったのはブリュンヒルデを歌ったミュターという人。全く初めて聴く人(のはず)だが、私の大好きなヴァルナイをほんのちょっと思わせる声で良かった。最後まで驚異のスタミナで歌い切った。実況でも「ブリュンヒルデかわいい」とか大人気だった。

そして一番の見どころは舞台美術。まるで古今東西の西洋絵画を見ているようで本当に美しい。細かいところまでよくできている。何のひねりもないオーソドックスな演出も初心者を受け入れる要因となったのかと。世界中の人に見てもらいたい。せっかくのYouTubeなんだから。

さて、今日も13時から別のキャストで配信。Twitterの実況は #びわ湖リング で。ちなみに私はTwitterやってません。 
https://www.youtube.com/watch?v=yv5tfl7t_nI

私の過去記事での「神々の黄昏」の解説(わりとわかりやすい)

 

|

« おうちでクラシック(このご時世向け) | トップページ | びわ湖ホールプロデュース ワーグナー/神々の黄昏(無料ライブストリーミング配信)3月8日組 »

コメント

ご無沙汰してます。
わたくしも、6時間、パソコンの前で、スマホ片手に観劇したクチです。
Twitter始めたので、ときおりつぶやきましたが、みなさん速いこと、年寄りには追い付きませぬ(笑)
演出・歌手の印象はまったく同じです。
ヘンテコな、悩ましい海外の演出より、なにも起こらないけど、安心してみていられる日本の舞台ですね。
ギービヒ家の門柱が、靖国神社のように見え、ジークフリートがそこに葬られるのも何か暗示的なものを感じましたが思い込みすぎですかねぇ~
 早く、日常が戻るといいですね。

投稿: yokochan | 2020年3月 8日 (日曜日) 10時42分

>>yokochanさん

お久しぶりです。びわ湖カミタソは本日の上演もそうですが、素晴らしかったですね。びわ湖、私が行ってた頃よりも抜群に腕上げたなあという感じです。

ギービヒ家が燃える所は、なんか金閣寺とか本能寺の変とかに見えました。日本人がデザインしたものでもないのでしょうけど、建物が日本っぽかったですね。ライン川も琵琶湖に見えましたし。

今日の配信が終わって、急に現実に戻されました。明日から辛い。

投稿: naoping | 2020年3月 8日 (日曜日) 22時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« おうちでクラシック(このご時世向け) | トップページ | びわ湖ホールプロデュース ワーグナー/神々の黄昏(無料ライブストリーミング配信)3月8日組 »