ポーランド音楽史の本を見つけた。
会社で人事労務関係のセミナーに行くように言われ、神保町へ。早めに終わったので久しぶりに古本屋巡り。
.
探してる本は・・・出来ればポーランドの作曲家(ショパン以外)について書かれた本を。ポーランド音楽史の本だったらなおさら良い。しかしそんなに神保町詳しくないので、そんなにうまく出会えるとは思ってなかった。5店ほど巡った。
.
見つけちゃったもんね~~~~~
.

.
定価2950円が1800円。まあ、中古なんで若干ぽつぽつシミが上部にあるものの、他はかなり保存よし。カバーもオビまで付いてる。amazonでも中古で売ってるけど、こんなに安くない。
.
いや、amazonで買うのも手っ取り早くていいんだけど、こうやって本屋で自分で見つけると運命を感じるよね。(感じねえか)
.
----
.
セミナーの前に会社の子たちとランチ。「マカン」にて。夜はジンギスカン屋だけど、ランチはシンガポール料理(何故?)。鶏のラーメンとチャーシューご飯とサラダで950円。さっぱりして美味しかった。が、お腹いっぱいになりすぎてセミナーはみんなうとうと。
,

| 固定リンク
コメント