« lfj 2018 丸の内エリアコンサート ショパン | トップページ | ヌード展 横浜美術館 »

2018年5月 2日 (水曜日)

ルドン-秘密の花園  三菱一号美術館

この展覧会のサイトによると、香川県民は入場料無料ということだったが(ウドン県だから)、もうこのキャンペーンは終了している。そもそも私は東京都民で何にも関係ないけど。香川県行ったこともないし(徳島はあるけど)。
.

ルドンと言えば、代表的な(普通に思い出す)ものは一つ目小僧の絵(キュクロプス)である。私はこの絵には若干トラウマがある。美術のガッコの「美術解剖学」の分厚い教科書に、「一つ目の作成」という項目でこの絵が掲載されていたのである。

div>.

Cucrops .
(↑今回この絵の展示はありません)

その教科書にはルドンの絵の横にショッキングな写真が添えてあった。何でもそもそも人間はお母さんのおなかの中にいるときに最初はルドンの絵のごとき一つ目であり、鼻は目の上にあるというものである。成長するにつれて鼻が上から一つ目の真ん中に降りてきて、一つ目だった目が二つになる・・・というウソのようなホントの話が書いてあった。一つ目ってホントなんだあってその時は思った。(ちなみに美術解剖学の授業は大好きだった)
.

今回のルドン展は、そういった(どういった?)象徴主義的な一つ目とか異形のものの絵とかは白黒の版画がほとんどで、油彩などカラーなものはお花や蝶々などの一般的に美しいと思われる(お部屋に飾れるような)絵がほとんど。私は基本的にルドンの色使いは大好きなので(ターコイズブルー、茶色、黄色、赤)、とても癒される感じでよかった。まあ、エキセントリックなルドンが好きな方はもしかして物足りないかもだけど。
.
201805015



売ってたグッズはとても美しく、とくにハンカチが何種類もあり2種類買ってしまった。部屋に飾ってもいいくらいの美しさ。カタログは売り切れていて、予約して後で送ってもらえるシステムのようだった。まあ、買わないけど(家にたまりすぎてるので)。


201805014_2


.
---
.

すぐ近くの国際フォーラムに寄ってみたけど、LFJの準備は着々と進んでいるようだった。もうグッズも発売してた。が、残念ながら天気予報によると会期中はあまり天気はよくないようである。屋台の人とか気の毒。

.
----
.
出かけるまでなんとなくケーブルテレビの市原悦子さん特集を見ていたのだけど、忌野清志郎さんと市原悦子さんの共演ドラマが始まってしまい、なかなか出かけられない・・・そういえば今日は忌野さんの命日。しかし何故この取り合わせ。しかも若干ラブストーリーだぜ。

|

« lfj 2018 丸の内エリアコンサート ショパン | トップページ | ヌード展 横浜美術館 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルドン-秘密の花園  三菱一号美術館:

« lfj 2018 丸の内エリアコンサート ショパン | トップページ | ヌード展 横浜美術館 »