« 大塚国際美術館に行く② | トップページ | ウォルトン/交響曲第1番 尾高忠明/新日本フィル »

2017年9月24日 (日曜日)

大塚国際美術館に行く③

今回、夏休み期間から10月29日までイベントとして開催されているアートコスプレ・フェス。35種類ほど衣装があちこちに用意されており、絵の中の人としていろんなカッコで楽しめる。全部やったわけではないが、一日目が金曜日だったので片っ端から着てみたりした。まあ、西洋絵画なので黒髪がイマイチ似合わず、ポンパドゥール夫人とかあんまり様にならない。
.
Dsc_0479_li_3
.
二日目は土曜日だったので結構お客さんはみんな楽しんでコスプレして写真撮ってた。みんなやってるので別に恥ずかしくはない。それにしてもよく服を作ったなあという感じ。「一角獣と貴婦人」に扮装。
.
Dsc_0550_li_2_3
美術館の外ではモネの大睡蓮の展示。二日目は雨が降ってなかったのでよかった。お外でも絵は焼物でできているから劣化はしない。
.
「パトラッシュ、僕は見たんだよ。一番見たかったルーベンスの二枚の絵を。だから僕は今すごく幸せなんだよ。パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。なんだかとっても眠いんだ、パトラッシュ」でおなじみのルーベンスの「キリスト昇架」も別に苦行に耐えなくても観られる。ツアーの説明によると、普段は観音開きのフタは閉められてるし、開いていて見られるときもフタに描かれた絵は観ることはできない。扉のウラにも回ってどっちも観れてお得である。
.
Dsc_0525_3.
↓この絵を見て「んああああああ知ってる」と反応する方はかなりのディーリアンである。が、帰国して気が付いたが(海外じゃないけど) CDジャケは左右逆である。
.
Dsc_0578_li_3.
↓お病気コラボ(作者は別)
.
Dsc_0574
,
メシアンの券が取れなかったことを思い出す。そんなに人気あるのアッシジ。
.
Dsc_0501_2_2
.
----
,
美術館は大変に広く、1~2時間くらいではとても回れない。行かれる方は一日見ておいたほうがいいかと。そして何より美術に興味ない人と行くべきではない。私はたまたま友人も美術好きであるから写真の撮りっこをしたりして楽しんだが、「こんなの飽きちゃったよう。ぼくはコアラが見たいんだ」となどと騒ぐお子さんを見かけたりした。そして意外と一人で見回っている人の何と多いことか。まあ、一人のほうがいろいろ好きなように観られていいのかもね。
.
美術館内の「スクロヴェーニ礼拝堂」というカッコイイ展示では、結婚式が行われるようだった。あとでTwitterでUPされてたのを見た。
.
泊まったルネッサンスリゾートナルトは美術館から歩けるし、とても便利だった。美術館行かなくても、釣り堀とかあるし芋ほりとか普通の人でもかなり楽しめるのではないだろうか(想像だけど)。食べ物は(海なので当然だけど)大変美味しかった。夕食も朝食もバイキングだったけど美味しかった。夕飯、以下のようなものを食べた。
.
・天ぷら(鳴門金時、イカ、その他いろいろ)
・お刺身(マグロ、鯛、タコ、イカなど)
・お寿司
・鯛の茶碗蒸し
・釜揚げうどん
・鯛の頭のアラ煮
・アサリの味噌汁
・鯛めし
・鳴門金時のソフトクリーム
.
あと、まだまだいろいろあったけど忘れた。
鯛とワカメとかうどんとか美味しかった。海辺なので何でも美味しいけどな。あと、うどんにカボスを入れるととてもさっぱりして美味しいので、かぼすが少量つづアルミパックに入ってるやつを買った。家に帰って日本そばに入れたらとても美味しかった。ワカメは普段「増えるわかめ」しか食べてないので新鮮なのは相当美味しいんだと感じた。お味噌汁が絶叫美味しかった。きっと出汁なんかとくに取らなくても素材から出るんだろうな、とおもった。あと、なんだかラッキョウが美味しかった。東京ではパック詰めのしか食べたことないからかな。
.
夕食、食べ過ぎて悶絶した。よくばりはいけない。
疲れていたのに、部屋では早く目が覚めてしまったので日の出を鑑賞。ターナーみたいやんけ。
Sunp0170_2
.
朝食もバイキングだったが、昨日の反省より少な目。シラス丼と・・・そのあとうどんを頂く。うどんはワカメとカボスを入れて美味しい。
.
Sunp0177
,
帰りの飛行機に乗る前に、徳島ラーメンを食べた(徳島宝ラーメン)。私の好きなトンコツ醤油味で九州ラーメンに近くとても好きな味だった。そういえばナマ卵入れなかったけどどっかにあったのかな。
,
美術館での写真がまだまだ膨大にあり、整理するためにHPかなんか作ろうかと思った(暇あるのかな)

|

« 大塚国際美術館に行く② | トップページ | ウォルトン/交響曲第1番 尾高忠明/新日本フィル »

コメント

こんにちは。
ここは数年前に行って、
5時間くらい歩き廻って足が棒になったけれど、
全部は観られず、疲れに負けて撤退しました。
システィーナ大聖堂すごいですよね。
もう一度行きたいとずっと思ってます・・・。
って、私の場合、香川に住んでますから高速飛ばして1時間で行けるんです。
よし、近いうちに行こ。
背中を押していただいた気分です、ありがとうございます。

ルネッサンスリゾートナルトも泊まったことあります。
関西方面から車でくる人が多い印象です。
田舎なので、お値段安目でリゾート気分味わえて、美味いもの食べられて、
オトクなホテルだと思います。

投稿: 木曽のあばら屋 | 2017年9月24日 (日曜日) 23時43分

バチカン四国 電車のなかでニヤニヤして変な人に。
すごい美術館ですね。行ってみたくなりました。ありがとうございます。

投稿: wagmahbru | 2017年9月25日 (月曜日) 20時07分

 こんばんは。
   
 ワクワク感がとてもありそうな美術館ですね。
   
 (レモンとはまた違って)ライム、ゆず、かぼす、すだち等は、それぞれにいいですね。
 サンマ塩焼きとの相性が有名ですが、イカや白身魚の刺身、塩サバ焼き、魚の干物の焼き物(赤魚、ホッケ、シシャモ、ハタハタなど)、から揚げ、竜田揚げ、大根おろし(+ちりめん/かちり)にも合います。重宝します。

投稿: クラシカルな某 | 2017年9月28日 (木曜日) 18時07分

>>木曽さん

香川だったら、徳島は近いですね(東京よりは)。いいですね、羨ましいです。東京でもあんなにいろいろ見られる美術館少ないですから(まあ、レプリカですが)。たった一泊の旅行なのに友人とすごいいろいろ計画しましたけど、結局美術館しか行きませんでしたが。でもまあ、また何年かしたら行こうねとは言ってあります。香川も行ってみたいです。うどん食べに。

ルネッサンスリゾートナルトは人気がありリーズナブルでとても素敵なホテルでしたが、美術館まで歩いていく途中ホテルが何軒かあったので他のところも泊まってみたいなあとも思います。

投稿: naoping | 2017年10月 8日 (日曜日) 17時20分

>>wagmahbruさん

そう、友人に徳島からLINEして、「バチカン市国」って打ったら偶然「バチカン四国」になって「おお」って思い、ブログでも使いました。

美術にご興味があれば、絶対行かれたほうがいいと思います。

投稿: naoping | 2017年10月 8日 (日曜日) 17時24分

>>クラシカルな某さん

写真が撮れるのがいいのですね、この美術館。よくぞ考えたな大塚製薬って思います。またご縁があればいいな、と思い大塚の「ジャワティ」とかわざわざ飲んだりしてます。

文章の中でカボスって書いてありますがスダチですね(もはやどっちだかわからない)。ホテルでスダチジュースとか飲み放題でした。さっぱりして美味しいですね。
東京に帰って会社の飲み会でなんか懐かしくて「スダチサワー」を注文して飲んでたんですけどなんかすごく美味しくてまわりもみんなスダチサワー何杯も飲んでしまいました。スダチ、どうでもいいスーパーの鶏のから揚げとかにかけても美味しかったです。

鯛がおいしかったなあ・・・とか東京でも思い出す、徳島。

投稿: naoping | 2017年10月 8日 (日曜日) 17時38分

こんにちは。
行ってきましたよ大塚国際美術館。
高速飛ばして1時間ちょいで着いちゃって申し訳ないほど。
私も笛吹きの前で写真撮りました。
12時ごろに入館したんですが、全部は廻れませんでした。
やはり2日は必要ですね。
また行こう。
http://kisonoabaraya.qcweb.jp/otsuka.htm

投稿: 木曽のあばら屋 | 2017年12月 2日 (土曜日) 14時21分

>>木曽さん

わー、行ってらしたのですね。
近くて羨ましい・・・。またすぐ行けますね。
写真観させていただきました。笛吹少年の前で・・・やっぱり同じポーズで撮っちゃいますよねえ(あはは)。

私はいまだにメシアンのアッシジ初演から抜け出せてないのですが、そういえばここの美術館にたくさん展示のあったイコンを思い出しながら演奏を聴いていました。ああ、また行きたいな、徳島。

投稿: naoping | 2017年12月 2日 (土曜日) 20時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大塚国際美術館に行く③:

» 大塚美術館は触れることができる名画千点余りを展示 [ぱふぅ家のホームページ]
大塚美術館は触れることができる名画千点余りを展示【更新】ゴッホ「ひまわり」の退色 [続きを読む]

受信: 2018年6月28日 (木曜日) 10時54分

« 大塚国際美術館に行く② | トップページ | ウォルトン/交響曲第1番 尾高忠明/新日本フィル »