LFJ2016 大草原&嵐の中の火事
.
ノスコフスキ:交響詩「大草原」
ジョン・フィールド:ピアノ協奏曲第5番「嵐の中の火事」
アブデル・ラーマン・エル=バシャ(ピアノ)
リオ・クォクマン指揮 シンフォニア・ヴァルソヴィア
(5月3日 ホールC)
.
今年はあんまり有料コンサートを取ってない。無料コンサートを堪能しようかなと。お金かからないGWを目指すよ。
.
コンサート始まる前に、ルネ・マルタンと通訳とオーケストラのコーディネーターだかプロデューサーが登場。「今日は特別なコンサートです」などと言うからなんじゃろうと思ったらヴァルソヴィアの100回目の記念コンサートらしい。何の100回目かよくわからんかったが、東京でのコンサート100回目なんでしょうな(それともLFJでの?)。というわけでマルタンは美味しそうなケーキをプレゼント。オケには日本酒をプレゼントしたそう。しかしワタシ的にはどうでもいいんだが。
.
珍曲マニアは外せないプログラム。珍曲とは言え、曲自体はまあ普通である。LFJには毎年登場するエル=バシャだが、ワタシは初めての気がす。こんなプログラムで初めてってのもなんだか。指揮者はマカオ出身という。「東京03」にいそうな風貌。マルタンは今年はマカオで色々仕入れてきた感。
.
ノスコフスキ、大草原。大草原っていうとネット的には「WWWWWWWWWWWWWWW」って感じだが、普通の管弦楽曲である。しかしいかにもノスコフスキの他の曲みたいな感じで、しかもポーランドのオケで聴いたのでまるでポーランド・ラジオで聴いているような感じであった。
.
ジョン・フィールドの「嵐の中の火事」はごくごく普通のベートーヴェンの初期かモーツァルトの亜流みたいな平易なピアノ協奏曲である。「えええいつになったら嵐になるの?火事になるの?」という不安感でいっぱいになった。まあ、第1楽章の後半くらいでオケは激しくなるし、半鐘?らしき鐘も鳴ったりと、何となく火事っぽく。災害をテーマにした珍しいピアノ協奏曲である(?)。しかし年代的にはちょっと古すぎたので、「ふうん」って感じ。まあ、解説書紙っぺらを見ると、「クレメンティの弟子」とあり。古いはずだよう。
.
演奏会終って、同志の友人らにバッタリ(というか、趣味趣向が一緒なのでLFJは一緒のものを取っていると思われ)。「ピアノ協奏曲眠かった。年代的に古すぎる。」という感想。当然の事ながら外の屋台で緑色の紙コップのものを飲んだ。食べものを入れても1000円チョイで飲めるのはよい。座るところを探すのは大変だが。
| 固定リンク
コメント