アンラッキーなう。
本当に、予期せぬことが起こり。今、とてもPC打ちづらいです。
昨日、ラーメン食べに行った帰り、段差に気付かずすっ転びました。通行人が駆け寄って来るほどの見事な転びっぷり。まあ、左手をついた打撲だけで指はひょいひょい動くし、大したことなかったのですが、来週会社の泊まりがけ研修のため、念のため整形外科へ。
「なんでこの程度で病院へ?忙しいのに・・・」くらいなキョトン顔の先生だったのですが、一応レントゲンを撮ってもらいました。
で、写真がすぐできて「何ともないですね~」と言われ。レントゲン撮り損をまたやらかしたか?でもよかったって思ったら、先生が「ん?これは小指の骨がちょっとずれている!骨折ですね」と。わたし、「ヒビ、入ってるんですか?」と訊くと、「いや、折れてます。全治3週間です。」とな。
ジーザス。
なんともないと思ったのに。まあ、病院行ってよかったっちゃそうなんだけども。これっくらいの軽傷ですごいごっついギブス。こんなんで泊まりがけの研修。邪魔で仕方ない。キャンセルしてもお金戻らないらしいし、手がこんななだけで元気だから行かないと。
ほんとに不便。シザーハンズの気持ちが半分だけわかった。大根の皮は剥けたけど、じゃがいもの皮は無理。おでんのじゃがいも楽しみにしてたのにぃ・・・。
まあ、ちょいと不便なだけで痛くないし、他はなんともないので、ご心配なく。
↑左手第5中手骨が折れたらしい。
| 固定リンク
コメント
まあ、なんと。お大事に。
骨折の経験無いんです。痛くなかったりもするんですね。
投稿: ぜん | 2013年10月26日 (土曜日) 21時44分
なんと!、どうぞお大事に。でも、ご自分では特に異状を感じなかったというのは、なんとも。早い全快をお祈りしています。
投稿: 安倍禮爾 | 2013年10月27日 (日曜日) 11時12分
>>ぜんさん
患部を押すと痛いんですけど、ほっとくと全然痛くないです。ポキっと折れたわけではないので(よくわかりませんが)。
投稿: naoping | 2013年10月27日 (日曜日) 13時54分
久しぶりに書き込みさせて頂きます。
とんだ事で…災難でしたねぇ。先ずは無理せずに早いご快復お祈り致します。
今日、勘三郎丈のメモリアル公演で、勘九郎丈と七之助丈 そして可愛い七緒八くんが舞っているはずですね。時間的には終演しているか…
見たかったよ~(無理だけど)地方者の悲しさですわ。
投稿: なおなお | 2013年10月27日 (日曜日) 20時56分
>>なおなおさん
お久しぶりです。
七緒八くんは、まだ生で見たことないんですけどもうずいぶん大きくなられたのかなあ・・・と。来年になったら新歌舞伎座にも行ってみたいなあって思います。
投稿: naoping | 2013年10月28日 (月曜日) 21時33分
今晩は。
大変でしたね、どうぞお大事に。
わたくしもこれまであちこち傷めた経験ありますが、病院・整骨院できちんと最後まで治療してもらった個所はその後に何事も無いのですが、そうしなかった個所は例えば10年・20年を経てのち、寒風吹きすさぶ日に痛むなど、どうもよろしくなかったりもします。しっかりと治療に臨んで下さい。
それぞれのケガのケース、個々人の体質その他によって、これは不適当な場合もあるかも知れませんが、わたくしならば「一日も早く快癒状態へ持っていこう、カルシウムその他を積極的に摂ろう」と考えて、イワシ丸干し、ちりめん、コウナゴ、鶏ナンコツ、鮭中骨の缶詰、ミミガー、乳製品、納豆などを意識して摂りたく思います。(「鮭中骨の缶詰」と書きましたが、缶詰の缶も食べるという意味ではありません、念のため。)
「返信」的なコメントは必要ありません、手指をいたわって下さい。
投稿: クラシカルな某 | 2013年10月28日 (月曜日) 23時49分
>>クラシカルな某さん
あたたかきコメントありがとうございます。
納豆と牛乳は意識して毎日食すようにはしています。
投稿: naoping | 2013年10月29日 (火曜日) 22時10分