ジモティ花見2013 その1
過去記事:ジモティ花見(2012年4月8日)
昨年は4月8日が満開だったようだが、今年は異常に桜の開花が早くて本日満開。お陰で目黒川の桜まつりをする頃には(4月6・7日らしい?)もう葉桜じゃないだろうか?おじさんがチョウチンを一生懸命付けていたなあ。
昨年は朝10時に行ってもう人だらけだったので、今年は早起きして7時30分に家を出た。さすがに目黒駅方面からはあまり人がいない。犬の散歩とか、ジョギングの人ばかりである。あたしみたいに何の用もない人はそんなにいない。
中目黒駅のほうまで歩いてみたが、やはり中目黒はおされな街なので、おされなカフェとおされなカフェの開店用意をするおされな若旦那たち、そしておされなカッポーやニューファミリーでいっぱいだった。朝っぱらから何やってんのアンタたち。
中目黒方面の目黒川は川幅が狭いのでお花がたくさん写るのでよい。
犬の散歩コースだけあって、たくさんの犬を見た。小型犬30匹くらい、ゴールデン・レトリバー&ラブラドール・レトリバーを20匹くらい。大好きなボルゾイを2匹見て感動。
が。
時間帯が時間帯だけに、食べ物は何にも売ってない(泣)。美味しそうなものたくさんありそうな街なのになあ。でも、物が売られるようになる時間帯には人類大移動状態になるに違いない。普通に歩けないかも。せっかくのナカメだが、何にも食べないで帰るわ。
その2に続く。
| 固定リンク
コメント