« クラウス/神々の黄昏 | トップページ | ショパン/ピアノ協奏曲第2番 ルービンシュタイン&ロヴィツキ »

2011年10月10日 (月曜日)

ゴキブリが主役のオペラ/アーチーとメヒタベル

何度も何度も書いているが、私はゴキブリが嫌いだ。好きな人はあんまりいないと思うが。こないだ、就業時間中に机の引き出しを開けて「ヒャッ」という珍しい叫び声をあげてしまった。生きてるゴキがそこに居たのだ。隣の部署の営業の課長が捕獲に努めてくれたのだが、結局逃げられてしまった。ゴキブリホイホイまで設置したけど、あれからみかけてない。何処へ行っちゃったんだろ?

(ちなみに、ウチの会社はねずみも出る。)

220pxfirst_drawing_of_archy ということで、別にわざわざ「ゴキの出るオペラ」を探してたわけではなく、オペラ辞典を眺めてたら見つけたってだけなんだけど、あるにはあるんだね。

Archy and Mehitabel (アーチーとメヒタベル) ジョージ・クレイシンガー作曲 ジョー・ダリオン作詞 1954年12月6日ニューヨーク。演奏会用歌劇で、あぶらむしと野良猫を主役とするジャズふうの音楽喜劇である。 (大田黒元雄「歌劇大辞典」より)

どんなんかな~と思ったら、ハイライトだけどYouTubeにある。何か楽しそうね。

ジョージ・クレイシンガーってアメリカの作曲家は、調べたら、「チューバのタビー」って曲で有名みたい。日本でも(吹奏楽で?)演奏されてるらしいんだけど。アニメ版が超絶かわえええ。

----

そういえば。今朝、目が覚めたら天井にハリガネでできてるみたいな30センチくらいの大きなクモがはいずりまわってるのを見て、「アレ何?何?クモ??」とか大声をあげてしまった。そのクモは天井の端っこにさささっと行ったあと、消えてしまった。

幻視? どこか悪いんだろうか私。疲れてる? 

|

« クラウス/神々の黄昏 | トップページ | ショパン/ピアノ協奏曲第2番 ルービンシュタイン&ロヴィツキ »

コメント

ゴキブリが主役のオペラなんてあるのですね。ちょっと驚きですが、Wikipediaに拠れば、海外ではゴキブリはポピュラーなペットらしいですからオペラに登場してもおかしくないかと。

ちなみに巨大クモは、アシダカグモの可能性があります。ゴキブリの天敵だそうですから、捕まえて会社に連れていらっしゃるのも宜しいかもしれません。

投稿: golf130 | 2011年10月10日 (月曜日) 19時31分

>>golf130さん

「ペット」とありますので、ウィキペディアの「ゴキブリ」の項をすっごい我慢して見てしまいました。確かにそういう風に書いてありますね。そういえば北海道から上京してきた画学生時代の友人は確かに飼ってたみたいです。

このオペラのゴキは大変知性的でタイプライターで文章を書いたりするようです(↑イラスト参照)。ただ、シフトキーが押せないので文章は小文字ばっかりみたいですが。

巨大クモは私の幻視ですぅ。こんなでっかいのが本物だったら実家に帰ります(泣)。

投稿: naoping | 2011年10月11日 (火曜日) 21時31分

タビーのいるオケは、全部楽器自身で音を出すんですね。すごいな(笑)

クレイシンガー(クラインシンガー?)の曲というと、「笛吹きのパン」というのもあります。ナレーション付きの、ブリテンの「管弦楽入門」の吹奏楽版みたいなの。
大昔のギリシアで、羊飼いのパンが葦の茎を吹いたらとってもいい音がしました…のはいいけど、その後仲間が集まって笛が上手くなったら、羊飼いを辞めていきなり音楽家として世界を回るというような、かなりの急展開が随所にあってなかなか笑えます。

投稿: ぜん | 2011年10月12日 (水曜日) 22時16分

ゴキブリ大嫌いだけど、こちらのネタにも反応します。
世の中の虫のなかで、最大級に嫌いなのがゴキですよ。クモなんて可愛いもんです。
私の事務所にもよくいらっしゃるんですが、酔っ払って帰れなくなって泊ってると、そんなときに限って、頭のうえのほうでカサカサ音がして、ご対面したりします。
そんなときは、徹底的にイジメ殺してさしあげます。

そんなヤツらをオペラだなんて、まぁ。
アーチーとメタボって感じの映像ですな。
明るくて楽しそう。

投稿: yokochan | 2011年10月13日 (木曜日) 00時10分

>>ぜんさん

そうそう、正しくはクラインシンガーさんですよね。歌劇大辞典が誤植だったです(辞典なのに・・・)。そのうち本文直しておきましょう。すいません。グライシンガーってジャイアンツの投手もいますね(関係ありませんが)。

笛吹きのパン・・・何と言うか少し教育っぽい子供向けの曲が多いのかなとか思いますが・・・よくわかりません。世の中には知らない作曲家がまだまだいるものです。

投稿: naoping | 2011年10月13日 (木曜日) 21時52分

>>yokochanさん

ゴキブリが何故嫌いなのか、たまに考えたりもしますがよくわかりません。油っぽくてテラテラしてるからかもとか。でもあれでもしテラテラしてなかったらと考えてもやっぱり嫌いです。黒い虫でもカブトムシやクワガタは全然平気なんですけど(飼ってたし)。

オペラのゴキブリさんはなかなかユーモラスな感じですが、どう考えても日本では受けなそうなオペラです。

投稿: naoping | 2011年10月13日 (木曜日) 21時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴキブリが主役のオペラ/アーチーとメヒタベル:

« クラウス/神々の黄昏 | トップページ | ショパン/ピアノ協奏曲第2番 ルービンシュタイン&ロヴィツキ »