« W杯女子優勝で思うこと。 | トップページ | プッチーニ/外套 (ドイツ語) »

2011年7月21日 (木曜日)

モーツァルトが流れているラーメン屋があったっていいじゃないか。

給与計算が終わり、残業もなかったので頑張った自分へのささやかなご褒美として、大好きなとんこつラーメン屋に行った。その店は普段は普通のJポップとかのBGMなのに、今日は何故かモーツァルトの管弦楽曲だった(曲名は忘れたが子供の頃よくピアノで弾いてたので知ってる曲)。何だか我が家にでもいるような感じで落ち着いてラーメンを食べた。あんまり居心地がいいので、普段は滅多にしない替え玉をしてしまった。

が。

何か店員が店内の異変にはたと気付いたのだろう(有線のチャンネル間違えたとか)。猛然とモーツァルトは切られ、流れてきたのは私の苦手な・・・湘南の風?とかいうバンドの有名な曲だった(曲名は知らない)。ああ、替え玉さえしなければ、すぐに店を出られたのに。物凄く後悔。前に荻窪でラーメン屋入った時に便所神の歌が流れてたのに次ぐ。

別に、モーツァルトやショパンなんかのクラシックが流れてるラーメン屋があってもいいのに。きっといつもよりもすうぷも麺ももっと美味しく感じると思うよ。


-----


BBCプロムスの「ゴシック交響曲」を聴き始めたんだけど、合唱団が歌い出すまで40分かかった。やれやれ。印象はというと、編成は千人の交響曲で音楽は海の交響曲・・・かな。全部聴いてないけど。

|

« W杯女子優勝で思うこと。 | トップページ | プッチーニ/外套 (ドイツ語) »

コメント

ニホン語の歌が流れている店が全くダメで、やむを得ない店以外は、二度と行きません。
その「やむを得ない店」というのが、よく行く本屋だったりするので厄介です。
とっとと買ってはやく帰れ、……と言われているみたいで、ヤな気分ですな。

近所に、ジャズを流している医者があって、居心地がよろしいんですが、そうたびたびお世話になるってのもねぇ……。

投稿: 梨形館主人 | 2011年7月22日 (金曜日) 17時33分

モーツァルトやショパンの流れるラーメン屋、いいすね。賛成
バロックの流れる歯医者がありましたよ。
通ってはいませんが(笑)。
店によっちゃ回転早くするために「ウルサ」系をかけてるとこも
あるでしょうね。でもまあ、大概はあんまし深く考えてないだろーな。
しかし、本とか楽譜とかCD(ワンフロアでいろんなジャンル置いてる)で
がんがん、ソレ系かけられてもねえ。
ゆっくり選んじゃいかんのかっとか思います。

投稿: よこよこ | 2011年7月22日 (金曜日) 19時32分

マクドナルドでFMを流している店があって、メシアン生誕100年の頃、メシアンが流れてましたね。

投稿: 蜜 | 2011年7月23日 (土曜日) 10時00分

>>梨形館主人さん

私がコメント書いたのかと思いました。日本語の歌が私もダメです。一部大丈夫な人もいますが、普段外国語の曲ばっかり聴いてるので、日本語の歌は言葉が暴力となって脳を破壊します。私はとくに日本語ラップとレゲエがダメです。コンビニでかかってたら速攻逃げます。

医者でジャズはいいですね。

しかし、前に行ったクリニックでいかにもな癒し系のオルゴール音が流れてて、それはそれで逆にイヤなんです(泣きたくなる)。それこそバロックかモーツァルトにして欲しいです。

投稿: naoping | 2011年7月23日 (土曜日) 15時06分

>>よこよこさん

そういえば、前にTVで見たのですが医院内にグランドピアノが置いてあって、 ピアニストを雇って治療中は生演奏が流れてるって凄いバブルな歯医者があったんですが・・・。マリー・アントワネットかいなとか思いましたが。

CD屋さんも階ごとにジャンルが違うとまあいいんですが、クラシックでもうるさいのはうるさいです。昨日はCD屋で第九が激しくかかっててなんか「もうそんな季節か・・・一年早いなあ」って思いました(←違う)。夏はディーリアスとかドビュッシーにしてほしい。

投稿: naoping | 2011年7月23日 (土曜日) 15時16分

>>蜜さん

マックでメシアンって何とミスマッチな。トゥーランガリラを聴きながらビッグマックにかぶりつくのもまたオツです(?)。

投稿: naoping | 2011年7月23日 (土曜日) 15時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モーツァルトが流れているラーメン屋があったっていいじゃないか。:

« W杯女子優勝で思うこと。 | トップページ | プッチーニ/外套 (ドイツ語) »