肉!
よくいらっさる読者の方は殆どご存じだと思うが、私は肉が好きだ。牛も鶏も豚も(馬も鯨も)。
しかし。牛肉においてはあまり食べれない。高いから。たまーに友人と焼肉に行くと沢山食べる程度。普段は鶏肉ばっかり食べてる。
しかし。
最近、素晴らしいお店を見つけた。まあ、店自体は何年も前から知ってる店だが、父の日のプレゼントを毎年買いに行くラ○フってスーパーだ。化粧箱に入ったポロシャツを買うのだが、一応ブランドもので見栄えがよく、喜ばれる(そしてもちろん安い)。
で、こないだまたプレゼントを買いに行ったんだが、帰りにふと思って一階の食料品コーナーに行ってみた。
何この牛肉の安さ。
まあ、普段業務スーパーに行ってるからアレなんだけど、びっくりしたのは「これ、ご家庭ではフライパンで焼くだけよ」的なものの豊富さ。
2~3人前はあると思しき大きなトレイに入った牛肉(国内産)とスライス玉ねぎ、ニラと人参と調味料の入った「プルコギセット」が320円だった(時間的に半額だったので)。怪しい感じはしたけど、買ってみた。肉と野菜を炒めて調味料をにょにょにょっと入れるだけ。
普通に美味しかった。全部食べてシマタ。疑ってたので写真はない。
次に行った時は、290円の味付け焼肉を買った。これは一回で食べきれずに2回に分けて食べた。余ったので翌日のお弁当のおかずにした。オージーだったけどやーらかくて美味しかった。
本日。
350円のガーリックステーキ。もうちょっと時間が経ってれば半額の250円になってるはずだが・・・そこまで売れ残ってるとは思えない。血気盛んな若いオニイチャンだったら全部食べられそうだが、私はとても無理。半分だけ調理して残りは冷凍。
まあ、焼くとこんな感じ。普通に美味しい。まあ5等級とか黒毛和牛とかと比べちゃったらアレだけど350円だもん。ちゃんと牛肉です。安いサイコロステーキによくある、あまった肉を固めたのとかじゃないよ。ガーリックの味が効いててウマイ。
あと、ハンバーグも安い。
時間がよくて半額になってて2個で100円(!)。ちゃんと手でこねたみたいな手作り風ハンバーグ。ナツメッグの香りが香ばしい。フライパンで焼くだけ。
直径8センチくらい。焼くととっても膨らむので、焼く前に真ん中をへこませるのがポイント。お弁当に持っていくには大きすぎるので、半分にして持っていってる。
.
ラ○フは神の住む店である。深夜12時まで営業ってのも勤め人には有り難い。
| 固定リンク
コメント