この地震で学んだこと・知ったこと。
・今いる会社のおんぼろの建物が震度5強でも倒れないこと。
・地震が起こってもクロネコヤマトは集荷に来ること。
・会社は歩いて帰れるくらい近いほうがよいこと(涙)。
・部署のオジサンの奥さんが今回の地震で実家(中国)に帰っちゃったこと。60くらいでやっと結婚できたのに。
・部署の人が今年に入って一軒家(千葉)を買ったのに、とたんに地震が。
・幼少からクラヲタで「ヘンなもの産んじゃった」とかさんざん言われてきたが、母親が一番自分を心配してくれたこと。
・埼玉が地震で停電すること。
・自分がガソリンなくてもあまり関係ない生活なこと。
・ウチのマンションの3階はオール電化(家賃高い)で、あたしのいる1階はガス+電気(家賃安い)。水道・トイレ・風呂は電気なくても使えるアナログタイプ。この夏計画停電してもまだマシと思った。
・大部分の人民は電気でご飯を炊いているということ。「鍋でのご飯の炊き方」なんて動画がクローズアップされてると今さらながら驚く。
・江頭とズービン・メータの男っぷり。 注)
・イープラスでコンサートの券を買うと、(中止になったとき)買った近所のコンビニで払い戻しができること。
・フ○テレビが地震翌日?に被災地にヘリコプター飛ばして実況してたが、実況してた男性アナウンサーが超嬉しそうでドン引きしたこと(「あそこも燃えています!あ、カメラさんもっとパンして下さい!あっちも燃えていますよ!凄いですね」的な)。しばらくトラウマでNHKしか見なかった。
・(地震後2~3日して)「私はこの地震でこんなに儲けました」というメールが毎日のように入ること。
・手回し蓄音器最強。持ってないけど。
・あまりビールを欲しなくなったこと。
・パンが手に入らずにたまたまコンビニで買ったフルーツグラノーラが大変に美味しいこと。もう3回もリピしてしまった。しかもお腹の調子が良くなり地震前より2キロ痩せた。
・会社のトイレの便座の冷たさ。
・意外と液晶テレビは倒れないこと。
・バッハの偉大さ。
・TDLがしばらく休んでも大丈夫なこと。
・日本人では当たり前のことを中国の人は深い感銘を受けること。
・アメリカが友達だったこと。
・やっぱり池上彰さんはテレビに必要なこと。
・投票日を一週間間違えて出かけたこと。(←地震関係なし)
----
注)そういえば、私はこの二人とも実演に接したことがある。
| 固定リンク
コメント
最近引っ越しまして、台所も広くなったので自炊を始めました。米は鍋で炊いてます(生まれて初めて)。
1週間分10合まとめて炊いて冷凍してますよ。鍋の面積が小さいからか、下の方の米が上の重みでつぶれがちですが・・・
投稿: 蜜 | 2011年4月 3日 (日曜日) 23時18分
こんにちは。
よく整理されていて、「なるほど、うんうん」と読まさせていただきました。面白かったです!
投稿: MUUSAN | 2011年4月 4日 (月曜日) 09時22分
「原発は物騒なので、東京湾沿岸には造れない」というジョークが、ジョークではなかったということ。
投稿: 梨形館主人 | 2011年4月 4日 (月曜日) 17時55分
>>蜜さん
お引っ越しおめでとうございます。
しかし10合って、そんなに炊けるでっかいお鍋を持ってらっしゃるのが凄いです。ウチはせいぜいがんばって5合です。でもいつも2合づつ炊きます。ウチの土鍋は2~3合が一番うまく炊けるので。
投稿: naoping | 2011年4月 4日 (月曜日) 21時39分
>>MUUSANさん
褒められた!ありがとうございます。
投稿: naoping | 2011年4月 4日 (月曜日) 21時40分
>>梨形館主人さん
ジョークではなく、本当でした。
--
そう言えば昔、渋谷の電力館に仕事で行ったついでに発電所の大きな模型を見ながら東電社員に説明してもらったんですが、なーんにも覚えてないです。今のほうが仕組みを知ってます。
投稿: naoping | 2011年4月 4日 (月曜日) 21時41分
naopingさん、こんばんは。フルーツグラノラは以前から好きですけど、自分は、あれで痩せたことないような気が、、、
家は電力会社の系列会社のオール電化マンションなので,夏が心配です。
メータ(ハーディングも60人相手に指揮!!!)は、そうだけど、逆に某オーケストラのイケメン音楽監督、これを機に辞めて下さいと言いたい。
投稿: シロクマ雄 | 2011年4月 5日 (火曜日) 03時22分
>>シロクマ雄さん
こんばんは。
フルーツグラノーラはダイエット食品ではないので(お砂糖入ってるし決してカロリー低くはない)、普通は痩せはしないでしょうね。はて。
まあ、今は東京からトンズラする外人指揮者がいても仕方ないなあ・・・と思ってます。住んでる自分でさえ、ちょっとコワイなあと思ってますし。
メータですが、フィレンツェが中止になり一旦出国しましたが再来日してN響と第九を演奏しますね。ローエングリン中止で空いたホールとオケ・合唱団を利用してチャリティ演奏会です。メータ、男の中の男です。急な話なのにソリストに藤村実穂子さんが出るのが凄い。
http://www.tokyo-harusai.com/program/page_785.html
投稿: naoping | 2011年4月 5日 (火曜日) 21時41分
ついでにエガちゃんのことも思いだしてあげて下さい。
http://www.sanspo.com/geino/news/110323/gnf1103230505001-n1.htm
投稿: naoping | 2011年4月 5日 (火曜日) 21時49分