« ハンス・ロット/交響曲第1番 | トップページ | 餃子を作りながら、嫌いな作曲家について考える。 »

2010年5月13日 (木曜日)

コンサートのお知らせ

ル スコアール管弦楽団第28回演奏会
日 時: 2010年6月13日(日)14:00開演
場 所: すみだトリフォニーホール 大ホール
曲 目: マルティヌー/交響曲第1番
マーラー/交響曲第1番ニ長調「巨人」
指 揮: 大井 剛史

入場料: 全席自由 1,000円

http://lesquare.oops.jp/

「本状で何人でも入場できます」という魔法のハガキを頂いたので、告知。毎度ありがとう。ごめんねいつも一人で。

先日何かしらんがカルウォヴィチを振って下さった大井さんが指揮。マーラー9ではダイナミックな指揮ぶりが大変に印象に残ったので、きっとアグレッシヴな巨人を聴かせてくれるのでは、と期待。

またしてもすみトリ。すみトリはウチから遠いのだが、実は私は下町の倉庫街で勤務しているので、ちょろっとお金を足しただけで定期券で行けるのである(ヤッター)。ティアラこうとうもしかり。毎日遠くでスカイツリーの成長を見ながら通勤している生活である。

.

ということで、皆さまお誘いあわせの上お出かけ下さいな。

-----

Banner2_3 にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

|

« ハンス・ロット/交響曲第1番 | トップページ | 餃子を作りながら、嫌いな作曲家について考える。 »

コメント

おー。って、行けないわけですが。

最近マルティヌーって面白いなと。少しずつ聴き始めてます。近代的な響きで「20世紀の音楽だなぁ」と思ってると、妙に懐かしげなメロディが聴こえてきたり。もしかすると気に入るかもしれませんよ。
(「既に気に入ってます」ならごめんなさい)

投稿: ぜん | 2010年5月14日 (金曜日) 11時43分

>>ぜんさん
マルティヌーね、交響曲3番と6番とオペラのCD持ってます。そして・・・挫折しました。何か、私の中では「?」なのですね。(アレレごめんなさい、お好きな方) 何でだかわかりません。結構「音楽ツウ」な方には人気ある作曲家ですね。もうちょっと頑張ってみようかなあと思いつつ月日は流れ・・・。

投稿: naoping | 2010年5月14日 (金曜日) 20時44分

ご無沙汰しております。

ご案内しようかと思っていたら、すでにアップされていたのですね

生マルティヌーは、ちょっと珍しい体験になるかも…。
ぜひご来場下さいませ。

投稿: のびるめんて | 2010年5月17日 (月曜日) 00時06分

>>のびるめんてさん
お久しぶりです。
そうそう、楽団のほうからハガキ送って頂いたのですが、実はチラシもあちこちでもらってたのです。

マルティヌーは私にとっては「不思議な音楽」って印象なんで、どうかな? 都合を付けて行きたいなと思っております。

投稿: naoping | 2010年5月17日 (月曜日) 21時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンサートのお知らせ:

« ハンス・ロット/交響曲第1番 | トップページ | 餃子を作りながら、嫌いな作曲家について考える。 »