音源雑記帖
クラシック音楽の敷居を高くする。
一日一回づつクリックお願いします
クリックして頂くと順位が上がります。順位上がるとちょっとやる気でます。
気が向いた方投票して下され。
スポンサード・リンク
スポンサード・リンク
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
ポップコーン中毒
夢占いは当たるのか?
人体展 上野・国立科学博物館
フェアウェル ”シェイプ・オブ・ウォーター”
映画 グレーテスト・ショーマン
東京・春・音楽祭 プラド美術館記念コンサート
上野パンダ花見②
上野パンダ花見①
映画 リメンバー・ミー
プラド美術館展
カテゴリー
R・シュトラウス
いわゆる名曲
おすすめHP
おフランス語圏の作曲家
おロシアの作曲家
イギリスの作曲家
イタリア・オペラ
オーストリアの作曲家
コルンゴルト
コンクール
ショパコン パデコン チャイコン ヴィエニコン その他
コンサート
シマノフスキとポーランドの作曲家
スポーツ
ドイツの作曲家
プッチーニ
ベルク
マーラー
ミヤスコフスキー
ワーグナー
何やら面白話
作曲家その他
写真
北欧の作曲家
北米か!
南米か!
女流作曲家
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
映画・テレビ
映画音楽
歌手
歌舞伎
歴史的名歌手
珍しいオペラ
美術・展覧会
行ってみたいなよその国
雑談
音楽
C・クライバー
Fスケートに使われた音楽
K・コンドラシン
K・フェリアー
バックナンバー
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
最近のコメント
naoping
on
カルカッタカレーのクセが凄い。
ぜん
on
カルカッタカレーのクセが凄い。
naoping
on
NHKニューイヤーオペラコンサート2018 幻想と現実の間
えーちゃん
on
NHKニューイヤーオペラコンサート2018 幻想と現実の間
naoping
on
ヨッシャ!ホーレンシュタインの千人の交響曲
naoping
on
東京は雪。
quietplace
on
東京は雪。
ぜん
on
ヨッシャ!ホーレンシュタインの千人の交響曲
naoping
on
年末年始のテレビ視聴について2018
wagmahbru
on
年末年始のテレビ視聴について2018
最近のトラックバック
ワーグナー『ニーベルングの指環』4部作の最高傑作 と 飯守泰次郎の世界
(dezire_photo & art)
ザ・シンフォニカ 第57回定期演奏会終了
(バスーン♪の杜)
マーラー 交響曲第8番 現田茂夫指揮 県民ホールリニューアル&開館40周年記念
(さまよえるクラヲタ人)
コルンゴルト 「死の都」 新国立劇場
(さまよえるクラヲタ人)
ザ・シンフォニカ 第55回定期演奏会終了
(バスーン♪の杜)
R・シュトラウス アカペラ合唱集 パルクマン指揮
(さまよえるクラヲタ人)
ブリテン 「ピーター・グライムズ」 新国立劇場公演
(さまよえるクラヲタ人)
カルウォーヴィチ/交響曲ホ短調op. 7 「復活(再生)」
(無題 - 404 Title Not Found)
ザ・シンフォニカ創立25周年記念第50回定期演奏会終了
(バスーン♪の杜)
ピアノ博士
(ピアノ博士)
お得意様リンク(順不同)
さまよえるクラヲタ人
究極の娯楽-格調低き妄想音楽日記-
木曽さんのあばら屋
CLASSICA-What's New!
東洋整体術仲町台療術センター ココアカ日記
オペラ サモトラケのニケ
随時休息。常時セル。
音楽よしなしごと
庭は夏の日ざかり
minamina日記
新・読後充実度 84ppm のお話
このブログをマイリストに追加
ブログパーツ
携帯URL
携帯にURLを送る
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
プロフィール
ネットラジオ
Calm Radio - Wagner
24時間ワーグナーばっかりやってるネットラジオ 無料 ただしドミンゴもしくはレヴァイン率高し タダだから我慢するわ~ 有難い お金払うともっといろいろな作曲家の専門局が聴けるのだが、ケチだから課金しないよ~だ。しかしRシュトラウスの専門局は惹かれるなあ。
AccuRadio
ありとあらゆるジャンルの決まったテーマの音楽が流しっぱなしのネットラジオ(無料)。スキップすることができるので便利。クラシックばかりでなく、映画音楽やミュージカルのチャンネルもあって楽しい。スター・ウォーズやスター・トレックの専門チャンネルとかあるよ。
メールなど
musik-tagebuch★hotmail.co.jp
(★を@に変えて送って下さい)
« クレストン/交響曲第5番
|
トップページ
|
赤塚不二夫会館 »
2008年9月 5日 (金曜日)
ライヒ/ディファレント・トレインズ
個人的に、いつでも見れるように貼っちゃった。いやー、これはスゴイわ。
2008年9月 5日 (金曜日)
北米か!
|
固定リンク
« クレストン/交響曲第5番
|
トップページ
|
赤塚不二夫会館 »
最近のコメント