バイロイト・ワルキューレ
昨日(つか、今朝)、ネットラジオでバイロイトの実況生中継の「ワルキューレ」を聴いてたのですが、半分虚ろになりつつ、最後まで聴いていました・・・いや、ヴォータンの別れの音楽はちゃんと聴きましたが・・・途中記憶がありません。
で・・・?よく考えてみたら、昨日は友人とワイン一本あけて酔って帰り、ちゃんと着替えて顔も洗って布団敷いて寝ていて、でも起きたら11時になってましたので、慌ててパソコンを開きました。ちゃんと覚えている自分がニクイ。
ティーレマンの指揮はやっぱりいいなあと思いつつ、2幕以降は私 死んでました。だから詳しい感想は・・・ありません。ジークリンデ役の人は去年の人(ピエチョンカ?)と違ってました(去年の人、相当よかった)が、今年の人もなかなかよかったです。エンドリック・ウォットリッヒくんは・・・悪くはなかったです。聴きなれたのかしらん。
ハンガリーのラジオでしたので、ナレーションを聞いてたらなんでかすごくハンガリアングラーシュが食べたくなり、今日の夕飯はグラーシュにしました。
ところで。
日本でのワルキューレの話。
2月の二期会でやった飯守さんのワルキューレ、8月24日(日)にNHK-FMのオペラ・アワーで放送されるそうですね。14時~18時だそうです。しかし、どっちの配役のをやるんだろう。聴くの忘れないようにしないとな。(←テレビ放送見損ねた)
二期会BLOG
http://www.nikikai21.net/blog/2008/07/nhkfm_2.html
(二期会といえば、こないだたまたま日曜日の朝早くフジテレビ(報道2001)見てたら、メゾの林美智子さんが「オフィス設計」って会社のCMに出てて・・・目が覚めました。「恋とはどんなものかしら」を歌ってた・・・気がする。もっとカワイイかっこで出ればいいのにって思ったす。)
http://www.nikikai21.net/blog/2008/06/post_101.html
-----
| 固定リンク
コメント