« ポポフ/室内交響曲 | トップページ | マルケヴィチ指揮/リリ・ブーランジェ集 »

2008年1月13日 (日曜日)

浅草歌舞伎と昭和散策の旅2008

Pa0_0205新春浅草歌舞伎・第2部
祇園祭礼信仰記金閣寺・与話情浮名横櫛
片岡愛之助、中村獅童、中村勘太郎、中村七之助、市川亀治郎、市川男女蔵、坂東巳之助、中村亀鶴、その他

(2008年1月13日 浅草公会堂)



今日は本年初ライブ。恒例の新春浅草歌舞伎。前年は友人と一緒だったのだけど、彼女が今年はパスとのことで、自分勝手にちい散歩。

まず、前からすごく欲しかった犬印鞄製作所の鞄を買いに行き、ゲットして大喜び。しかし、すごく荷物になって一日困った。店が閉まるのが早すぎるもんだから歌舞伎の帰りに行くわけにいかなかったのね。


↓楽天での購入はここから!






そのあと、浅草寺へ遅い初詣。いやあ、さすが連休、混んでますな。

Pa0_0199 人ごみをかきわけ死に物狂いでお賽銭を投げ入れ、願い事を10回くらい必死に唱え(願いは一つ)、荷物が引っかかりながらも脱出。「日本一 凶・大凶の配合が多い」と言われる浅草寺のおみくじに挑戦。

土曜日に会った友人がダンナさんと浅草寺初詣で「凶」を引いてヘコんでた。確かに凶は多いらしく、私の前のカッポーの女の子も「凶」を引いてびびってた。私は有難いことに「吉」だった。たった一人で初詣なんか行って「凶」なんて引かれた日にゃー、浅草寺のカミサマも「もうこの人今晩自殺しちゃうかも」と思ったのかもしれん。

Pa0_0200
良かった良かった。今年も宜しくね。来年も来るね。

*********************

Washing off all bad things in the past,now everything is clear and clean.

The brilliant light and glorious flower came out clean again being washed so well.

What you desire will finally gets profit, which means everything around you comes out quite well.

Time passing by, everything turns out to be better, just like the sun shines all day long.

(おみくじより。ホントにそうだといいねえ)

***********************************************


そのあと、浅草を散歩。昭和レトロの世界を探検。正月だけあって屋台がいっぱい出ていて、屋台の奥で飲めるようになっておりまるで東南アジアみたいな風情。普通に串焼き屋さんなのにカニとかホタテとか店先に積んであったりとかして豪華。

「浅草の父母」って占い館もあった。まあ、「新宿の母」よりは父にも母にも意見が聞けて有難い気はする。

Pa0_0204 Pa0_0201











写真は浅草観音温泉。うーん、昭和だね。「男は黙ってサッポロビール」だと。by三船敏郎(?)。今は「踊り」とかはないだろうなあ、さすがに。


Pa0_0202 映画館。いやあ、いつもここのチョイスはグッドですね。まあ、普段は高倉健さんとかのヤ○ザ映画をよくやってますね。映画館から出てくる人が肩で風切ってみんな「健さん」になってます。

それにしても、「白い巨塔」の田宮二郎さんカッコイイですね。このポスター欲しいなあ。映画も見たいなあ。





で、さて、歌舞伎。
実は「浅草歌舞伎のお弁当ってどうなの?」という検索がこのところ結構ありましたので、一応書いておきます。まず入り口付近で普通に「歌舞伎茶屋」のお弁当屋さんが出てます。私はいつもここで買います(今日は1500円のにしました。大奮発。もっと安いのもある)。他にカツサンドとかあります。お茶はコンビニで買って行ったほうが安いかも。

券を切ってもらって中に入ると、お土産用に柿の葉寿司やさば寿司なんかも売ってました。
Pa0_0208 奈良からやってきた柿の葉寿司900円。大好物なので夕飯用に買いました。翌々日の昼間まで賞味期限アリでうれしいね。
他にお団子とかの浅草のお土産の和菓子を売っています。美味しそうだった。

他に食べ物以外のお土産としては、絵葉書セット(主要出演者集合)、一筆せん、エコバッグ、セロハンテープ(?)カレンダー、歌舞伎手帳など。絵葉書セットを友人に購入。ブロマイドなんかも売ってます(一枚500円。買わなかったけど)

で、開演。(写真は文とは関係ないけど殺風景だったので入れた)

Pa0_0206 「お年玉」と称した日替わりの出演者の舞台挨拶。去年は男女蔵さんだったが、今年は私がファンの愛之助さんだったです。偶然ですがホント有難かった。

まあ、歌舞伎役者さんだから最初は「おねぐゎい(チョン)、もうしあげたてまつりまするぅ~」みたいに江戸時代?の人になって出てくるが、途中から現代の関西のおにいさんに戻ります。イメージどおり実直な青年のようで安心します。

今日は観客の皆さんに質問を受け付けていて、挙手してあてられた人には手ぬぐいを配っていました。一階の人だけだったので私は質問できなかった(まあ、引っ込み思案なので一階席でも多分しなかったと思う)。好きなタイプの女性を聞かれて、少しビビリながらも「疲れているので癒される女性」と答えていた。よおおし、明日からアロマテラピーと足ツボマッサージ習いに行くぞおおお!!!(←ウソ)

Pa0_0207 最初の演目、 「祇園祭礼信仰記金閣寺」は舞台装置が華やかなわりになんだかなタイクツな演目で(ごめんなさい)、私の隣の女性も周りの人も結構舟こいでました。私もよくわからなかったのですがね。今年の干支にちなんで、ネズミが出てくる演目だったのかもしれませんが、子役がきぐるみで出てくることを期待してたのに、黒子が動かす原寸大のちっちゃいぬいぐるみでした。

お姫様役の亀治郎さんは、意外と(←失礼!)お綺麗で驚きました。普段はそんな感じじゃないのになあ。勘太郎くんは外見もですが声がものすごくお父さんに似てて、あれ?勘三郎さん出てるの?くらいのオドロキでした。獅童さんは、意外性のないキャストで(ケレン味いっぱいの悪役)ちょっとガッカリ。去年の女形役は面白かったのになあ。

で、目的であった「与話情浮名横櫛」は、こんなふうに題名だけ書くと「なんじゃらほい」と思うかもしれんが、昔に春日八郎さんが歌ってた「お富さん」の話である(・・・って書いてもワカラン人が多いと思うが)。♪いきなくろべえみこしのま~つにあだなすがたのあらいがみ~死んだはずだよお富さん~生きていたとはお釈迦さまでも知らぬ仏のお富さん~♪ という歌である。(幼少の頃、父がよく歌っていたのでうろ覚え。歌詞あってないかも)

愛之助さんが主人公の与三郎役、相手役のお富さんが七之助さんである。二人ともまだまだ若いなあと思った。愛之助さんは遠目に片岡仁左衛門さんにそっくりだと思った・・・血のつながりはないが。しかし、仁左衛門さんが与三郎だったらもっとヴェテランの味でうまいんだろうと思う(先日観にいった牡丹燈籠でやっぱりいいなあと思った)。でも愛之助さんはすごく頑張ってらっしゃった。これからも愛之助さんの成長を見続けるんだ、私は。余談だが、着物のすそをはだけて見える足がせくしいだった。

有名なセリフ、「え、御新造(ごしんぞ)さんぇ、おかみさんぇ、お富さんぇ、いやさ、これ、お富、久しぶりだなぁ。」の前の「待ってました!」の掛け声がイイねえ。

あと、小山三さんがお元気そうでよかった。長生きしてね。

- - - -

Pa0_0209 家に帰って食べた柿の葉寿司。美味しかった。さば寿司が柿の葉に包んであるだけでなんでこんなに美味しいのかは不明。



-----

クラヲタの方々ごめんなさい、音楽の話はまたね。
Banner2_3 にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

|

« ポポフ/室内交響曲 | トップページ | マルケヴィチ指揮/リリ・ブーランジェ集 »

コメント

明けましておめでとうございます。
いいなあ、浅草歌舞伎。出し物も新年の江戸っぽくていいですねえ。ああ、柿の葉鮨、食べたーい!

わたし、袋物・バッグフェチなのに、犬印鞄、知りませんでした。
和風のトートバッグ欲しくなりました。
それとクオヴァディス手帳用カバーもナイスですね。(先日、ロンシャンの手帳カバーを買ったばかり。。。)
naopingさんは、何をゲットされたのですか?

投稿: レイネ | 2008年1月14日 (月曜日) 13時40分

>>レイネさん
あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しく。

「犬鞄」は私がたまたま電車でどこかのおじいさんが持っているのに魅せられて(笑)、帰宅してすぐにネットで調べました。犬のロゴとペンを指しておくポケットが気に入っています。(そのおじいさんは赤鉛筆とユニのエンピツを指してたのが可愛かったす)
私はトートバッグを買いました。他には吉田カバンも好きです。日本人は日本ブランドです、やっぱり。

お店は雑居ビルの二階のオフィスみたいなとこなので少しわかりにくいかもです。

投稿: naoping | 2008年1月14日 (月曜日) 16時24分

 おじゃまします。
   
 この「おみくじ」の言葉・・・「ブリリアント・レーベルのCDセットを買うと気持ちも華やぎ、スッキリ気分になれるでしょう」ですか? クラヲタであることを見透かされているのが不思議であります(笑)   
 しかし、「吉」でこれだけメデタイことが並んでいるとすると・・・「大吉」ではどんなだろうと気になります。
   
 オヤジ雑誌と言う人もいる「サライ」誌の最近号が歌舞伎を特集していますね・・・naopingさまには目新しい情報が無いかも知れませんが。

投稿: クラシカルな某 | 2008年1月15日 (火曜日) 09時00分

>>クラシカルな某さん
図星です。
私はこのおみくじを読みながら「ブリリアント・レーベル」をふと思い出しました。イカンですなあ、神様も全部お見通しだ!
サライ、買わなきゃです! 私の歌舞伎知識はまだまだ幼稚園年長組くらいです。

投稿: naoping | 2008年1月15日 (火曜日) 19時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浅草歌舞伎と昭和散策の旅2008:

« ポポフ/室内交響曲 | トップページ | マルケヴィチ指揮/リリ・ブーランジェ集 »