« ツェムリンスキー/フィレンツェの悲劇 | トップページ | ホームレス中学生 »

2007年11月12日 (月曜日)

読者の皆様に聞きたいこと。

こんばんは。naopingです。
今日はね、みなさんにアンケートみてえなのをしたいと思う。「バトン」なんてもんじゃないから他人に回さぬよう。

ここを読んでくれている方、みなさんに質問です。コメント欄にお書きください。答えたい人だけでいいです。またはTBしてご自身のブログで答えてもよいです。

1.一番最初に自分で買ったCD or レコード。

2.一番最初に聴きに行ったコンサート(学校の音楽鑑賞会は除く)。

3.一番最初に観に行ったオペラ。

4.今まで海外で観たコンサートまたはオペラで一番良かったもの。

5.コンサート・オペラ両方で、今年一番良かったもの(一つだけ!)。

6.あなたはオペラ歌手です。一回だけ舞台に立つとしたら何の役をやりたい?(男女とも一役づつ)

7.あなたは指揮者です。一回だけ指揮台に立つとしたら何を振りたい?(オペラでもコンサートでも可)

8.皆々様に伝えたい、よく知られてないけど好きな曲を一曲あげて下さい。

9.人生最後に聞きたい曲は?

10.聴いたことないけど、ナマで聴いてみたい歌手は?(男女一人ずつ。死人でも可)

全部答えなくても可、答えの理由は書いても書かなくても可。
しめきりはナシなので、気の向いたときに答えてくだされ。



ちなみに、私の答えは。
1.一番最初に自分で買ったCD or レコード。

  ショパンなどの一般的なピアノ名曲集2枚組。

2.一番最初に聴きに行ったコンサート(学校の音楽鑑賞会は除く)。

  N響&ブロムシュテッドでマーラー5

3.一番最初に観に行ったオペラ。

  ベルリン・ドイツ・オペラの「神々の黄昏」


4.今まで海外で観たコンサートまたはオペラで一番良かったもの。

  ハイティンクのリング(コベントガーデン)

5.コンサート・オペラ両方で、今年一番良かったもの(一つだけ!)。

  バレンボイムの「トリスタンとイゾルデ」(県民ホール)

6.あなたはオペラ歌手です。舞台に立つとしたら何の役をやりたい?(男女とも一役づつ)

  男だったらローゲ。
  女だったらエルダ。

7.あなたは指揮者です。一回だけ指揮台に立つとしたら何を振りたい?(オペラでもコンサートでも可)

  「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲。いかにも気持ちよさそうだ。全曲はいやだ、長いから。

8.皆々様に伝えたい、よく知られてないけど好きな曲を一曲あげて下さい。

  Michael Heming "Threnody for Soldier Killed in Action"
泣ける!

9.人生最後に聞きたい曲は?

  ニーベルングの指環全曲。理由は長いから!

10.聴いたことないけど、ナマで聴いてみたい歌手は?(男女一人ずつ。死人でも可)


  男・・・ジェームズ・キング
  女・・・アストリッド・ヴァルナイ・・・キルステン・フラグスタートとカスリーン・フェリアと迷うなあ。どうせかなわぬ夢だけど。



おそまつさまでした。




------

Banner2_3 にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

|

« ツェムリンスキー/フィレンツェの悲劇 | トップページ | ホームレス中学生 »

コメント

1:マゼール/ウィーン・フィルのブルックナーの交響曲第5番

2:九州交響楽団の地元でのコンサート、指揮は大町陽一郎氏で、「モルダウ」とか「美しく青きドナウ」等の名曲集

3:まだないです、バレエだったらシルヴィ・ギエムのボレロ

4:ロス・フィルのコンサート(10年前にロサンゼルスで)

5:先日のマリインスキー劇場のコンサート!!

6:男性だったらオランダ人(笑)
  女性だったら・・・特にないです

7:マーラーの交響曲第2番、絶対に!!!!!

8:旧ソ連時代のアゼルバイジャン国歌、何はともあれまず一聴を。
(http://en.wikipedia.org/wiki/Anthem_of_the_Azerbaijan_SSR)

9:マーラーの交響曲第9番

10:男女とも特になしです。

投稿: Shamshyraq | 2007年11月12日 (月曜日) 21時08分

むっ、からめ手できましたな。

1.カラヤン指揮フィルハーモニア「悲愴」、ベルリン・フィル「新世界」。信じられないけれども、真っ赤なLPだった・・・・。
2.イ・ムジチ「四季」。学生の身分で身銭を切ることができたのはこれぐらいだったのです。
3.ウィーン国立歌劇場公演「サロメ」。リザネックのタイトルロールでした。
4.残念ながらなし。
5.リンデンオーバー「トリスタンとイゾルデ」
6.(男)パパゲーノ(女)ツェルビネッタ
7.マーラーの交響曲第8番
8.斉木由美:「アントモフォニーⅢ」。神奈川フィルの定期で期待せずに聴いた。繊細で「虫の音」が聴けた。ちなみに「アントモフォニー」とは「昆虫」のことなり。
9.マタイ受難曲。
10.(男)マイケル・ティルソン・トーマス。ファンでありますが、未だライヴなし。(女)アンジェラ・ヒューイット。できればファツィオーリのピアノで。

以上、11月13日時点で。

投稿: IANIS | 2007年11月13日 (火曜日) 01時23分

1.ホロビッツのクライスレリアーナ
2.おそらくショルティ指揮のウィーンフィル
でも母の胎内でロンドンフィルかも

3.フィガロの結婚 (名古屋のローカルな団体で)

4.コンサートはテンシュテットのマーラーの5番
  オペラはギーレン シェーファーのルル
 (ザルツブルクとベルリンで) 

5.特にありません。

6.男ならピーターグライムズか
  スペードの女王のゲルマン辺り
  女は特にありません。
7.ブゾーニのファウスト博士
8.ヴォーンウィリアムズの「恋するジョン卿」
9.シューベルトの遺作のピアノソナタ21番変ロ長調
10.ピーターピアーズ リタ・シュトライヒ

投稿: シロクマ雄 | 2007年11月13日 (火曜日) 01時43分

ぶしつけなお願い、聞いて下さってありがとうございます。


>>Shamshyraqさん
お早いご回答ありがとうございます。

>1:マゼール/ウィーン・フィルのブルックナーの交響曲第5番
初めてでこれは。濃いですな、やっぱり。これより前はなかったのですかね。

>7:マーラーの交響曲第2番、絶対に!!!!!
世界的マーラー・ヲタ、ギルバート・キャプランのようにこの曲ばっかり勉強していつかコンサートを開けるよう、お祈りしております。

>8:旧ソ連時代のアゼルバイジャン国歌、何はともあれまず一聴を。
やばいです、これは。合唱版はすごくいいですね。しかも国歌なのにやたら長い・・・・。


>>IANISさん
ご回答ありがとうございます。

>信じられないけれども、真っ赤なLPだった・・・・。
ちょっと前に、大工の父が仕事先で貰い受けてきた昔のレコードで、透明で真っ赤なEMI盤がありました。びっくりしましたけど綺麗だなあと思いました。

>3.ウィーン国立歌劇場公演「サロメ」。リザネックのタイトルロールでした。
おお、それは以前会社の人にビデオを借りて見ました。リザネック自分で踊ってたなあ確か。最後は全身肌襦袢になってた。

>5.リンデンオーバー「トリスタンとイゾルデ」
これはそうでしょうね、見た人は。

>8.斉木由美:「アントモフォニーⅢ」。
し、知らないです。興味しんしん。


>>シロクマ雄さん
ご回答ありがとうございます。

>でも母の胎内でロンドンフィルかも
そりゃかっこいい~です。そんなこと言ってみたいです。

>4.コンサートはテンシュテットのマーラーの5番
  オペラはギーレン シェーファーのルル
 (ザルツブルクとベルリンで) 
うううう、これはいいですね。テンシュテットのマーラー羨ましい。でもルルもさぞ素晴らしかったに違いないです。外国のオペラハウスでベルクのオペラ見るのがずっと夢です。

>7.ブゾーニのファウスト博士
う~ん、しぶいとこですね。

>8.ヴォーンウィリアムズの「恋するジョン卿」
これ、私もCD持ってるのですが、ずっと紹介してなくて・・・。なかなか輸入盤だと文章書くの難しいです。

>10.ピーターピアーズ リタ・シュトライヒ
私、ピアーズもナマで聴いてみたかったです。


・・・まだまだ、ご回答お待ちしております。全然こちらの常連さんでなくても結構です。

投稿: naoping | 2007年11月13日 (火曜日) 20時45分

こんばんは。今年も外来はまだ聴いていません。

1.一番最初に自分で買ったCD or レコード。
イモ欽トリオのハイスクールララバイ シングル

2.一番最初に聴きに行ったコンサート
招待コンサートは除いて
マーラー:交響曲第9番(バーンスタイン指揮イスラエルフィル)

3.一番最初に観に行ったオペラ。
いわゆるオペラを生で観たのは、、、トゥーランドット(名古屋市民の歌手&オケ)これは

4.今まで海外で観たコンサートまたはオペラで一番良かったもの。
海外で聴いたことないです。

5.コンサート・オペラ両方で、今年一番良かったもの(一つだけ!)。
戸田弥生 無伴奏ヴァイオリン(バルトーク、イザイ、バッハ)

6.あなたはオペラ歌手です。一回だけ舞台に立つとしたら何の役をやりたい?(男女とも一役づつ)
茶わん(ラヴェル:子供と魔法)の役

7.あなたは指揮者です。一回だけ指揮台に立つとしたら何を振りたい?
ドヴォルザーク:新世界交響曲 コテコテに味付けしたいです。

8.皆々様に伝えたい、よく知られてないけど好きな曲を一曲あげて下さい。
ニーステッド:不滅のバッハ
バッハのコラールがこのような編曲で蘇るというのは、、名曲です。ぜひ!

9.人生最後に聞きたい曲は?
マーラーの大地の歌、あるいはハイドンの告別

10.聴いたことないけど、ナマで聴いてみたい歌手は?(男女一人ずつ。死人でも可)
ヴンダーリヒ、
シェーファー

投稿: ピースうさぎ | 2007年11月13日 (火曜日) 22時33分

絶対、男性クラオタからは出ないだろう、女性クラミーハーによるチョイスです。「オリーブ」読者に推薦できる内容かも。

1.皆川おさむ「黒猫のタンゴ」

2.スージー・クアトロ@中野サンプラザ

クラシックのは覚えていません。この2つは、よほど幼いわたしにとってインパクトが強かったんだと思う。

3.「蝶々夫人」@プラハ国立歌劇場

あんまり好きじゃないオペラだけど、最初にライブで見たので感動は残る。

4.「ポッペアの戴冠」@ネーデルランドオペラ

5.同上。今年の9月です。現在まで衝撃が続いてる。

6.男役なら、グルックの「オルフェオ」、女声でも歌えるし、かっこいい。
女役なら、「サロメ」、究極の憧れですね。

7.オペラ「バルセローナ」フレディ・マーキュリーに生き返ってもらって。

8.ヤナーチェクのヴァイオリンソナタ。しみじみと聴く晩夏の虫の音の趣。

9.パーセルの「ダイドーとアイネーアス」から「わたしが地中に横たわるとき」。 辞世の歌。

10.フレディ・マーキュリーはライブ体験してるので男性歌手は、ブライアン・アサワ。
女性歌手は、故マリア・カラスをナマでぜひ聞きたい。

投稿: レイネ | 2007年11月14日 (水曜日) 05時09分

1.失念。買ってもらったのならヴィヴァルディの「四季」(ボベスコ/ハイデルベルグ)

2.山本直純ウィット・コンサート(大阪フィル)

3.三枝成彰/Jr. バタフライ(大友直人/京響)

4.ありません。

5.第506回京響定期。ラフマニノフ/第3ピアノcon. エルガー/第2sym. (大友直人/京響)

6.男:パパゲーノ 女:夜の女王

7.4'33''

8.エルガー/オラトリオ「使徒たち」("Apostles")

9.梓みちよ/「こんにちは赤ちゃん」

10.男:ユリウス・パツァーク 女:カスリーン・フェリアー

投稿: なおらー | 2007年11月14日 (水曜日) 07時10分

はじめまして。爆音の隊長さんのブログを拝見してやってまいりました。アンケートに回答します。

1.ベルリオーズ「ハンガリー行進曲」(パリ音楽院管)のドーナツ版

2.岡山市民会館でのフランス国立管(マゼール指揮、幻想、牧神の午後、ラヴァルスなど)

3.大阪フェスティバルホールでのブルク劇場公演でクルト・ワイル作曲「三文オペラ」(←オペラではないですね・笑)

4.学生時代に行ったロンドンでの数々の公演(というか海外で聴いたのはその時だけ)。ブルックナーの4番、9番、ファリャの三角帽子組曲、ショスタコビッチの黄金時代組曲&アンコールの「tea for two」等々、音楽もさることながら劇場のすばらしさ、価格の安さに驚いた記憶があります。

5.津山文化センターでの九州響・マーラー10番(津山国際音楽祭)

6.男:ホフマン物語のホフマン、女:アイーダ

7.ファリャの歌劇「はかなき人生」

8.ミヨー「屋根の上の牛」

9.バッハ「小フーガ」

10.ドミンゴ

投稿: てがた | 2007年11月14日 (水曜日) 12時32分

はじめまして。Classica さんのリンクから来て、いつも拝見させていただいてました。アンケート、答えてみますね。

1. ハチャトゥリアン/ウィーンフィルの自作自演「ガイーヌ/スパルタクス」(London)

2. クルト・ヴェス指揮ウィーンなんとかオケのお正月コンサート(大阪ザ・シンフォニーホールで。小学生でした)。

3. 神戸の市民オペラで「魔弾の射手」(京都市交響楽団がピットに入ってました)。

4. ポリーニのショパン・プロのリサイタル(2002年2月ハンブルク)。

5. プレヴィン/NHK交響楽団の武満「セレモニアル」コープランド「アパラチアの春」ラフマニノフ「交響曲第2番」(サントリーホール)。

6. 男ならタンホイザー:女ならムゼッタ。

7. R.シュトラウスの「アルプス交響曲」(楽しめそう)。

8. ディーリアスの「フロリダ組曲」(有名かな・・・?)。

9. ワーグナーの「指輪」(やっと終わった!って感じになると思う)。

10. デル・モナコとマリア・カラス。

ところで亀レスになってしまうんですが、先のオネゲルと鉄ヲタのエントリ、爆笑すると同時にすごーくすごーく共感してしまいました(@_@)。

投稿: shu | 2007年11月14日 (水曜日) 17時46分

わーい、いっぱいのコメント嬉しいです。しばらくこれでいこうかしら。

>>ピースうさぎさん

>イモ欽トリオのハイスクールララバイ シングル
あははは、百パーセント片思い~。昭和ですな。

>マーラー:交響曲第9番(バーンスタイン指揮イスラエルフィル)
これは羨ましいです、一生ものの感動ですね。

>茶わん(ラヴェル:子供と魔法)の役
茶わん・・・ナイスです。私はどんぶりがいいな(←ない)。

>ドヴォルザーク:新世界交響曲 コテコテに味付けしたいです。
西本智美女史のように、コテコテのオペラハウスで演奏してください。

>マーラーの大地の歌、あるいはハイドンの告別
さすがピースうさぎさん。どちらも「告別」ですね。


>>レイネさん
貴重な女性からのご意見です。


>皆川おさむ「黒猫のタンゴ」
君は可愛い僕の黒猫~。昭和ですな~。


>スージー・クアトロ@中野サンプラザ
おおお。私はクラシック以外だったらデヴィッド・ボウイ@横浜球場が最初のライブですよ。

>「ポッペアの戴冠」@ネーデルランドオペラ
古いのに珍しく悪者が勝利を得るオペラ。私はずっと前全員日本人キャストで平安時代?を舞台にしてこの曲やったのみました。ひな祭りみたいで綺麗だったにゃ。

>男役なら、グルックの「オルフェオ」、女声でも歌えるし、かっこいい。
女役なら、「サロメ」、究極の憧れですね。
うーんどっちもわかりますわかります。女性の男役カッコイイ。シュトラウスのオペラだったらやっぱりサロメですね。踊りたいです。


>パーセルの「ダイドーとアイネーアス」から「わたしが地中に横たわるとき」。 辞世の歌。
うううこれはキルステン・フラグスタートの歌で聴くとトリハダたちます。

フレディ・マーキュリー聴いたんですね~。いいですね。(←実はクィーン・ファンだったりする)


>>なおらーさん
こんにちは、お久しぶりです。

>第506回京響定期。ラフマニノフ/第3ピアノcon. エルガー/第2sym. (大友直人/京響)
さすがなおらーさんです。京都のこのコンサートはとてもよかったみたいですね。

>男:パパゲーノ 女:夜の女王
夜の女王、ちょっと想像してしまいました(笑)。

>7.4'33''
ど、どうやって・・・。

>エルガー/オラトリオ「使徒たち」("Apostles")
うち、あったかな・・・CD(←探す)。

>梓みちよ/「こんにちは赤ちゃん」
ゆりかごから墓場まで・・・。

>男:ユリウス・パツァーク 女:カスリーン・フェリアー
ワルターの大地の歌、ナマで聴けたらどんなでしょうね。


>>てがたさん
はじめまして!ご回答ありがとうございます。

>1.ベルリオーズ「ハンガリー行進曲」(パリ音楽院管)のドーナツ版
中古屋に行くと、たまにクラシックのシングル盤売ってますね。

>2.岡山市民会館でのフランス国立管(マゼール指揮、幻想、牧神の午後、ラヴァルスなど)
マゼールってのがスゴイですね。

>学生時代に行ったロンドンでの数々の公演
ロンドン、本当に毎晩いろんなコンサートやってますが、なぜかオペラしか見たことないです。つか、イギリス音楽って知らなかったので、今行ったらもっと色々聴くのになあと思います。

>男:ホフマン物語のホフマン、
ホフマン物語、いいですね。ウィーンで見たけど大好きです。私は人形の役がやりたいです。


>>shuさん
クラシカ・リンクブログ団(?)の方ですね!恐縮です。

>クルト・ヴェス指揮ウィーンなんとかオケのお正月コンサート
ウィーン・トーンスキュラー?正月だったらウィーン・ヨハンシュトラウス管弦楽団?謎です。

>プレヴィン/NHK交響楽団の武満「セレモニアル」コープランド「アパラチアの春」ラフマニノフ「交響曲第2番」(サントリーホール)。
プレヴィン、行かなかったのは結構惜しかったなあと思います。私の好きなイギリスものとかコルンゴルトとかやってくれたら絶対行ったのに・・・ムリですね。

>7. R.シュトラウスの「アルプス交響曲」(楽しめそう)。
私はこの曲でウィンドマシーンやりたいです。

>9. ワーグナーの「指輪」(やっと終わった!って感じになると思う)。
やっぱりこれですね。もういいって感じで心置きなく永遠の眠りにつけそうです。


>ところで亀レスになってしまうんですが、先のオネゲルと鉄ヲタのエントリ、爆笑すると同時にすごーくすごーく共感してしまいました(@_@)。

ありがとうございます。しかしどこに共感されたのでしょう。「ミニスカートはいて歌いたい」のところですかね。

投稿: naoping | 2007年11月14日 (水曜日) 20時10分

面白い企画ですね。


1.一番最初に自分で買ったCD or レコード。
.....リヒテルのライヴ(DG)。

2.一番最初に聴きに行ったコンサート(学校の音楽鑑賞会は除く)。
.....ボリショイ・バレエ団のチャイコフスキー作品。まだ幼児だったので記憶なし。

3.一番最初に観に行ったオペラ。
....魔笛

4.今まで海外で観たコンサートまたはオペラで一番良かったもの。
.....2-3年前のポゴレリッチのリサイタルか、サイモン&ガーファンクルの再結成コンサート

5.コンサート・オペラ両方で、今年一番良かったもの(一つだけ!)。
....コンサートはパコ・デ・ルシア(トロント)
オペラはグルックの「タウリスのイフィゲニア」(シアトル)」。

6.あなたはオペラ歌手です。一回だけ舞台に立つとしたら何の役をやりたい?(男女とも一役づつ)
......男性ならアンフォルタス。女性ならやりがいがありそうなのは元帥夫人か?

7.あなたは指揮者です。一回だけ指揮台に立つとしたら何を振りたい?(オペラでもコンサートでも可)
.....エレクトラ。端役まで巧い歌手が揃えばファルスタッフ。

8.皆々様に伝えたい、よく知られてないけど好きな曲を一曲あげて下さい。
......アストル・ピアソラの「ブエノスアイレスのマリア」から、「Yo Soy Maria」。演奏して楽しい曲でもあります。

9.人生最後に聞きたい曲は?
.....魔笛。飛行機に乗る時はipodに入れて用意万端です。

10.聴いたことないけど、ナマで聴いてみたい歌手は?(男女一人ずつ。死人でも可)
....男--デル・モナコ
....女性--若い頃のデラ・カーザ

投稿: ervin | 2007年11月14日 (水曜日) 23時43分

1.チャイコフスキー「悲愴」 ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル

2.渡辺暁雄/日本フィル(東京文化会館)ショパンのPコンと「新世界」 中一のとき母からの誕生日プレゼントで。

3.ブゾーニ「アルレッキーノ」

4.海外のコンサートに行ったことがない。

5.ペーター・レーゼルのピアノリサイタル(紀尾井)

6.男 パパゲーノ  女 サロメ(もちろん脱ぐw)

7.クライバーのリハーサルのDVD見てから「こうもり」序曲を聴くと勝手に手が動きだす。

8.セブラック「日向で水浴びする女たち」

9.黛敏郎「涅槃交響曲」

10.男 マリオ・デル・モナコ 女 マリア・カラス

投稿: 白夜 | 2007年11月15日 (木曜日) 00時35分

今更登場、失礼します。
楽しくてワクワクして答えを紙に書きましたが、あまりの普通さにガッカリのワタクシです。

1.チャイコフスキー第5 カラヤンDG旧盤
2.東大オーケストラ ベト8&チャイ5 @杉並公会堂
  1974年頃??
3.たしか、二期会の「オテロ」若すぎの若杉さん指揮
4.唯一の体験、フォルクスオーパーで「魔笛」
5.いまのところ、「バレンボイムのトリスタン」
  あと数回のコンサート・オペラが残されてますが、これ以上
  は無理かも。
6.ウォータンとマルシャリン
7.マイスタージンガー全曲だい!
8.たくさんありすぎてお教えできません。
9.やっぱ「リング」でも、「パルシファル」も・・・・
10.(独)ヴィントガッセンとニルソン
   (伊)デル・モナコとテヴァルディ
 ちょっとズルしましたが、以上のとおりであります。

投稿: yokochan | 2007年11月15日 (木曜日) 01時44分

うああ、また沢山のコメントありがとうございます。アクセス数も増え、話題集中? プロの方もヲタの方もどなたもご遠慮なく。(業務連絡~。隊長さん、TB送ってください、せっかくなので。)

>>ervinさん
ご回答ありがとうございます。

>.....2-3年前のポゴレリッチのリサイタルか、サイモン&ガーファンクルの再結成コンサート
サイモンとガーファンクルが、いいですね。実は好きです。

>....コンサートはパコ・デ・ルシア(トロント)
オペラはグルックの「タウリスのイフィゲニア」(シアトル)
カナダとかシアトルとか、好きな土地なので羨ましいです。前にカナダ旅行の時に、3大テノールがたまたま来てたのを思い出しました。

>......男性ならアンフォルタス。女性ならやりがいがありそうなのは元帥夫人か?
アンフォルタス、いつもおなか痛そうで苦しい。元師夫人は歌唱力と演技力と美貌が必要なので頑張って下さい(←?)。

>.....魔笛。飛行機に乗る時はipodに入れて用意万端です。
そのくらいの覚悟がないと、海外には行けませんね。

>....男--デル・モナコ
....女性--若い頃のデラ・カーザ
そうそう、デル・モナコもアリですね。来日公演のシェニエなんか観た人、羨ましい。そしてもちろん、デラ・カーザですね。

>>白夜さん
ご回答ありがとうございます。

>2.渡辺暁雄/日本フィル(東京文化会館)ショパンのPコンと「新世界」 中一のとき母からの誕生日プレゼントで。
渡辺暁雄さんの実演にとうとう行かなかったのが、痛恨のミスです。同じくらいに亡くなったヤマカズさんは一回だけ行ったんですがね。うー、惜しい。

>6.男 パパゲーノ  女 サロメ(もちろん脱ぐw)
やっぱサロメだわ~。
サロメは豪華大オーケストラ付きのストリップ。期待しています(←え)。

>7.クライバーのリハーサルのDVD見てから「こうもり」序曲を聴くと勝手に手が動きだす。
わかります。クライバーのマネとかして舞台に立ってみたい。本物見てるし(←またも自慢)。

>8.セブラック「日向で水浴びする女たち」
し、知らない。さすが白夜さん。

>10.男 マリオ・デル・モナコ 女 マリア・カラス
デル・モナコって結構男の方受けがよい歌手のような気がします。なにしろカッコイイですね。


>>yokochanさん
真打登場。いや、本当に好きなことって結構普通になってしまうものです。

>5.いまのところ、「バレンボイムのトリスタン」
  あと数回のコンサート・オペラが残されてますが、これ以上は無理かも。
私も、12月に飯守先生のサントリーでのオール・ワーグナー・プロが残ってます。先生の指揮はバレちゃんより期待大ですが、まりっぺの歌はどうかなと思うんで・・・。でもコレすごーく楽しみです。

>6.ウォータンとマルシャリン
男の永遠の憧れはウォータンですね。女性にとってはマルシャリンてとこですか。大人です。

>7.マイスタージンガー全曲だい!
実演、一回しか観たことないんですが、相当長かった記憶が。ワーグナーはおトイレをガマンするの大変そうです。

>8.たくさんありすぎてお教えできません。
まあ、そうおっしゃらずに・・・(笑)。


>10.(独)ヴィントガッセンとニルソン
   (伊)デル・モナコとテヴァルディ
独・伊、不滅のゴールデン・コンビ登場。
デル・モナコ強し・・・。デル・モナコって絵もうまいんですよね、関係ないですが。

皆様、ありがとうございました!(続く)


投稿: naoping | 2007年11月15日 (木曜日) 21時17分

おー楽しそうですね。

1 ベルリオーズの「幻想交響曲」シャルル・ミュンシュ指揮ボストン響(LP、RCA)
2 たぶん、森正指揮の名古屋フィル。
3 なんやろ?「夕鶴」だったかも?
4 自慢じゃないけど、飛行機すら乗ったことありませんっ
5 今年は…名フィルぐらいしかいってません。ほとんど印象に無い公演ばかり。
6 男…「ペレアスとメリザンド」のゴロー
  女…蝶々夫人
7 ベルリオーズの「ロミオとジュリエット」
8 ストラビンスキーのカンタータ「星の王」
9 マーラーの第10交響曲最終楽章
10 男…F.ヴンダーリッヒ
   女…決まってまんがな、フェリアー様!

投稿: ちょ | 2007年11月16日 (金曜日) 00時57分

>>ちょさん
ちょっと久しぶりですね。ありがとうございます。

>1 ベルリオーズの「幻想交響曲」シャルル・ミュンシュ指揮ボストン響(LP、RCA)
クラシックの王道ですね。

>6 男…「ペレアスとメリザンド」のゴロー
  女…蝶々夫人
そうですか・・・。
私、蝶々夫人だけは歌うの絶対ムリです。登場の合唱から死ぬまでプッチーニの音楽の美しさとチョーチョーサンのかわいそうさで大号泣して歌えないと思います。

>8 ストラビンスキーのカンタータ「星の王」
意外と・・・聴いたことないです。

>10 男…F.ヴンダーリッヒ
   女…決まってまんがな、フェリアー様!
そうです、決まってますね!でも、フェリアー様が目の前に現れたら、あまりの美しさに気絶してしまうかもしれませんね。でも人当たりはとてもよさそー、フェリアー。
ヴンダーリッヒは、もし自分がテノール歌手だったら目標にしたい歌手です(←なんとなく)。階段からコケたくはないけど。

投稿: naoping | 2007年11月16日 (金曜日) 14時54分

1.田原俊彦「キミに決定」
2.ラベック姉妹のプーランク「2p協奏曲」岩城宏之指揮
6.ウド・ツィンマーマン「パクス・クエストーサ」の最後のナレーション
7.ヒナステラ「エスタンシア」
8.ポール・クレストン「祝典序曲」
9.やっぱりマーラーの九番
10.男の声など聞きたくない。男だから。
女はキャシー・バーベリアン

投稿: しみブー | 2008年2月11日 (月曜日) 17時00分

>>しみブーさん
こんにちは!
このところ忘却の彼方だったこの記事にご回答いただきありがとうございます。

1 トシちゃん・・・最近気になる存在です。マッチは最近は新曲出したし、ヨッちゃんもギターで活躍してるじゃないですか。トシちゃんは・・・。因みに私はヨッちゃんが好きでした。

2 ラベック姉妹ですか!懐かしいですね。今はこまどり姉妹みたいになってるかなぁ・・・。

6 残念!降参です。だれかコメント求む。

7 ヒナステラ、このところ各地で人気ですねー。

8 クレストン、バルビローリの録音で感動してからたまに気にしてます。「祝典序曲」ですか~。CDあるのかしら。

9 基本ですね。

10 キャシー・バーベリアン!ルチアーノ・ベリオ!ジャン・ケージ!ルイジ・ノーノ!(←意味不明)

↓これはやってみたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=EBiz2EYUnUA&feature=related

意味のないコメント返し、すいません。引き続きこの項のコメントはテキトーにお待ちしております。

投稿: naoping | 2008年2月11日 (月曜日) 20時41分

もう時効かなとも思いながら、コメントいたしております。

1.カーペンターズ「Now and Then」年寄りなので。

2.エリック・クラプトン@武道館 年寄りなので。

3.ハンガリーオペレッタ「こうもり」@上野

4.ランラン チャイコフスキーピアノコンチェルトNo.1 with Rotterdam Phil @コンセルトヘボウ
神がかっていました。

5.プラハエステート「フィガロの結婚」息子とはじめていったので。

6.男ならヴォータン、女ならトスカ

7.チャイコフスキー「白鳥の湖」
こないだ見たバレエがカラオケだったから、生オケを心から望んでいるところです。

8.よく知られていない曲というのがどういうのかよくわかりません、すみません。でも、モーリス・アンドレが吹くトランペットでテレマンのトランペット協奏曲はぜひ聞いてほしい、と思います。


9.ヨハン・シュトラウスのワルツなんでも。軽い足取りで天国に行けそうだから。

10.カレーラス、マリア・カラス

投稿: Mevrouw | 2009年1月15日 (木曜日) 21時21分

>>Mevrouwさん
はじめまして、どうもご回答ありがとうございます。年中このコーナーはやってます。オランダ・・・というとレイネさん繋がりですね。


1.一番最初に自分で買ったCD or レコード。
>>カーペンターズ、いいですよねー。私は姉がそこらへんが好きだったのでよく聞いていました。


2.一番最初に聴きに行ったコンサート(学校の音楽鑑賞会は除く)。
>>プランクトン・・・じゃなくてクラプトン。それって貴重じゃないですかね(よくわかりませんが)。


3.一番最初に観に行ったオペラ。
>>こうもりin上野。 そういえばワタシ日本でこうもりって見たことないですね、ウィーンでだけでしょう。上野動物園ではあったかもしれないです。


4.今まで海外で観たコンサートまたはオペラで一番良かったもの。
>>ランラン
上野のランラン・・・じゃなくてピアノのランランですね。コンセルトヘボーの本場はホンマに羨ましいす。


5.コンサート・オペラ両方で、今年一番良かったもの(一つだけ!)。
>>「フィガロの結婚」
息子さんと行かれたのなら、楽しさ倍増!ですね。


6.あなたはオペラ歌手です。一回だけ舞台に立つとしたら何の役をやりたい?(男女とも一役づつ)
>>男ならヴォータン、女ならトスカ
ヴォータンは男女問わずやっぱり憧れますね。トスカは高いとこから飛び降りるのがコワイです。レッツ・バンジー!


7.あなたは指揮者です。一回だけ指揮台に立つとしたら何を振りたい?(オペラでもコンサートでも可)
>>チャイコフスキー「白鳥の湖」
指揮しながら、一緒に踊りたいです。アンドゥトロワ♪


8.皆々様に伝えたい、よく知られてないけど好きな曲を一曲あげて下さい。
>>テレマンのトランペット協奏曲
少なくとも私は聴いたことないですね。機会があったら聴いてみたいです。元トランペット吹きなもので。


9.人生最後に聞きたい曲は?
>>ヨハン・シュトラウスのワルツ
シェーンベルクとか新ウィーン楽派の怪しい室内楽編曲だともっといいですね。

10.聴いたことないけど、ナマで聴いてみたい歌手は?(男女一人ずつ。死人でも可)
>>カレーラス、マリア・カラス
カレーラスはまだチャンスがありそうですね・・・どうでしょう?


投稿: naoping | 2009年1月16日 (金曜日) 23時17分

面白そうなアンケートですね。オペラは聴かない(見ない)ので、書けるところだけ回答します。

1.ピアノを弾くので、ピアノ名曲集(有名な小品ばかり収録したレコード)
2.マズア&ライプチヒ・ゲヴァントハウス管のベートーヴェンの第5番、シューベルトの未完成。
7.ブラームスの交響曲第3番
8.ブルッフの「イン・メモリアム」
9.ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第32番かピアノ協奏曲第4番(どちらにしようか迷います)

投稿: yoshimi | 2009年3月 1日 (日曜日) 14時25分

>>yoshimiさん
ご回答ありがとうございます。自分はオペラ好きなのでここは何かとオペラ系の質問が多いのですね。
ピアノ習ってる方はやっぱりピアノ名曲集から入る気がします。

ブルッフの「イン・メモリアム」って曲は気になりますね。

ここの記事とは関係ないですが、yoshimiさんのブログの記事がたまたまカレーだったので興味深かったです。私はインド製カレー粉でカレー作る派なんですけど、ベジタリアン用のルーってあるんですね(なんて、こんなとこでコメントしてすいません)。

投稿: naoping | 2009年3月 1日 (日曜日) 21時26分

こんにちは

私はベジタリアンではないんですけど、肉類は食べないので(バター・卵は少し食べます。お魚はOK)、自炊しないと食生活が制限されるので、材料探しには結構熱心です。
タイカレーが大好きなんですが、インド料理専門店で食べたインドカレーが美味しかったので、お店のような味にはならないでしょうが、自分でカレー粉を使って作ってみる気になってます。

ブルッフの「イン・メモリアム」はとても叙情的な曲で、バーバーの「弦楽のためのアダージョ」よりも名曲だと、個人的には思います。

投稿: yoshimi | 2009年3月 2日 (月曜日) 12時17分

1.LPはモーツァルトのピアノソナタ選集(p:ガブリエル・タッキーノ(セラフィム盤))。
  CDはカナディアン・ブラスの「四季(ヴィヴァルディ)」。

2.地元の大学オケ。ハイドンのTrp協奏曲を含むプログラム。前後の曲は失念。1981年。

3.二期会の「カルメン」(ビゼー)1978年(1979年かも)

4.海外渡航経験がありません。

5.今年、コンサートに出かけてません。

6.男:エスカミーリョ(カルメン)
  女:アデーレ(こうもり)

7.ブラームス:交響曲第4番

8.スティーヴン・ドッジソン(英):七重奏曲(金管七重奏)

9.J. シュトラウス2世:こうもり

10.男:カルロ・ブロスキ(ファリネッリ。<カストラート>)
   女:フローレンス・フォスター・ジェンキンズ(笑)

投稿: frosch | 2009年10月 4日 (日曜日) 02時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読者の皆様に聞きたいこと。:

« ツェムリンスキー/フィレンツェの悲劇 | トップページ | ホームレス中学生 »