お買い物♪お買い物♪
ま、今日はまた、某タワーへ。
エスカレータを上がっていくと、なんだか若い男性たちのわめき声が。「あら、ヘンな人がいるのかも、気をつけなければ。自分の身は自分で守るのよ」と思いきや、タワレコでインストア・ライブをしていた、何人かで。
その中で、近頃最もラブリーでファンシーな、私も大好きな美貌の女性デュオThe Harisenboneが出演していたので大喜び・・・もつかの間、なにせ黒山の人だかりで私も背が小さいし、彼女たちのキュートなお姿がちっとも見えんで。
しょうがねえなあ、ということで報道陣の報道写真撮影タイムのときに「じゃあ、ついでにこの黒山の人だかりを写真に撮りましょ(そしてブログに載せるのよ)」と携帯で撮ろうとしたら、係員のおにーさんに恐ろしい勢いで制止された。「あ、だめなの・・・全然ハリセンボンちゃんたちは見えないのに・・・?」とちょっとだけベソをかいてその場を立ち去る。他に「フジワラ」と「2丁拳銃」がいたが、いやどうでも。
悲しみ。悲しみ。私ったら何しに来たの。あらやだCDを買いに来たのよ、漫才聞きに着たんじゃないわ。
でま、クラシックのフロアへ、ここが私の庭だってば。
いつものようにあちこち近頃話題のイギリス音楽(は?)のCDを散策し、来月聴きに行く「ローエングリン」にそなえて、近頃3390円とお安くなっているクーベリック指揮のジェームズ・キング皇太子様歌唱のと、フランク・ブリッジの「海」の入っているヒコックス盤を購入。ブリッジ、いいよね~。
で、レジに行ってお会計をして「はた」と気がついた。6000円買えばポイントが2倍つくのに、合計5900円ナリ。100円たんねー。
あと100円、あと100円。ボールペン?乾電池?いやそんなもの会社でいくらでも・・・アワワ。
どうしよう。もう一枚CDを買うのもどうかと。あう~。閉店が近い?
で、もう一階上の雑誌のコーナー見て探した。何か安い本、安い本。
そして燦然と輝くものを発見。
TV BROS。200円。
素晴らしい。こんなにテレビブロスが有難く思えたときはありませんでした。なんて素晴らしい雑誌なのでしょう。(ネット繋げてから買うのは久しぶりです。ずっと毎号買ってたんですが)
そしてありがたくポイントは2倍になりました。ああ、よかった。
すいません。明日はちゃんと書きますで。
------
あらあら大変。すごいアクセス数だわ、いつもの半分(泣)。
人気blogランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
naopingさま お早うございます。
コメント、ありがとうございます。
グッドールの「トリスタン」、ベームの「カプリッチョ」
同じようなものを聴いておられますね
私のブログは、歌舞伎のことも書きたいのですが、古いネタしかなく、今は、少しずつです。で、クラシックのことを書いています~。
今後とも宜しくお願いいたします。
ミ(`w´彡)
投稿: rudolf2006 | 2007年2月17日 (土曜日) 06時55分
>>rudolf2006さん
コメントありがとうございます。
いつもblog書かれるのって朝なのかな?って思いながら読ませて頂いています。そうそう、聴いているオペラは重なるものが多いのですね。
歌舞伎、私もたまーに見に行っては感想を書いていますが、まだまだ初心者モードなので結局「愛之助さんステキ」とか「お弁当おいしい」とかそんな感じの感想しかないですね。
こちらこそ宜しくです。
投稿: naoping | 2007年2月17日 (土曜日) 09時39分
昨年はタワーでよく買い物しました。あの6000円以上ダブルポイントってのがビミョーに買う気を起こさせますね。
今年はマーラーのCDは自粛してもう少し幅の広い音楽を聴こうかなと思います。英国音楽とかも。
投稿: ピースうさぎ | 2007年2月17日 (土曜日) 11時21分
>>ピースうさぎさん
うーん、微妙だったです。店員がすごい残念そうに「あ、あと100円なんですが、お買い物をされたらレシート出してください」と。一回帰りかけたんですがね。
マーラーは最近は(キリがないので)買いませんが、昨日眺めてみてずいぶんたくさん売ってるなあという感想です。英国は逆に点数は少ないのですが、見つけたらすぐに買わないとすぐ廃盤になってしまうので注意注意。
投稿: naoping | 2007年2月17日 (土曜日) 18時21分